記録ID: 712291
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
四王寺山(岩屋城址)
2015年09月07日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 323m
- 下り
- 315m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
少し遠いけど観世音寺にもあります。比較的空いています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道ですが、マムシの活動が活発です。 短パンで登りましたが(^^!)長いズボンの方が安全です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
半ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
岩屋城址に行こうと思い立ちました。
今日は比較的涼しくて快適でした。でも、汗はしっかり出ました。
時々日差しもありましたが、林間のコースのため直射は受けずに済みました。
途中大小合わせて3匹ほどマムシと遭遇しましたが、彼らのほうが先に避難してくれたので助かりました。
ゲーターか長いズボンが必須だなと反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます!
キノコの名前や毒味(
おそらくヤブランです
⇒wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3
しかし、まだヘビは活発なようですねぇ
早く冬眠して欲しいもんです
はじめまして。有難うございます。
ヤブランですか。ネットの図鑑に載っていませんでした。
wikiを見ました。間違いないでしょう
今後ともご指導よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する