記録ID: 712306
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山
2015年09月05日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 686m
- 下り
- 679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:26
距離 9.9km
登り 686m
下り 686m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
岩場をこなしてから、急な尾根、更に斜面を降りて北ルートに合流。
しばらく歩いて、水場 \(^o^)/
まだ半分以上氷が残っているペットボトルにくんで、2杯飲み干し、やっと一息。生き返った〜〜 \(^o^)/
しばらく歩いて、水場 \(^o^)/
まだ半分以上氷が残っているペットボトルにくんで、2杯飲み干し、やっと一息。生き返った〜〜 \(^o^)/
感想
雨雨雨の中の貴重な晴れ間。
まだ暑いけれど、ものすごい低山、古賀志山に挑戦することにした。
たった583mの山だけれど、急な岩場のアップダウンが楽しめるという。
悪児は初めてだが、もう何度も登っているベテランの方に連れて行って頂く。
鎖とロープ頼りの岩場の上り下りに余り人の歩かないルートの組合せで、途轍もなく面白かったけれど、とても初心者だけで歩くようなところではない、ということは痛切に感した。
前回の山登りは8/6・7。約1月ほぼ家に籠もったままでなまった足と身体。それに新品の履きおろしの靴。前日ちょっと足慣らしをしたけれど、果たしてどんなものか。
色々不安を感じながらの山行きとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する