記録ID: 7125057
全員に公開
ハイキング
中国
島後高田山
2024年08月08日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:09
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 331m
- 下り
- 334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:10
距離 2.4km
登り 331m
下り 334m
9:33
33分
高田神社
10:06
10:13
30分
高田山
10:43
高田神社
天候 | 10:08 高田神社 晴れ 32℃ 10:40 高田神社 晴れ 32℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船 自転車
隠岐汽船 https://www.oki-kisen.co.jp/ ●島後島内交通 隠岐の島町 https://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/index.html 隠岐一畑交通 https://www.ichibata.co.jp/oki/route-time.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。 急な斜面にはロープがあった。 コース上には水場はないので必要量要持参。 |
写真
感想
隠岐の島の島旅その4
隠岐の島を巡る山旅の最後は隠岐の島町都万集落にそびえる高田山。麓から見ると軍艦のような感じがする。遠目からも高くないけど登るのが大変そう。
登り口は高田神社から。鳥居の隣が登山口。案内板もある。
思っていた通り最初から最後まで急な斜面を登らされる山だった。でも特に急なところにはロープが設置されているので難しさはない。ただし、浮石が多くて石を落とさないように注意は必要。一度小石を落としてしまってひやっとした。下に人いなかったのが幸い。
山頂手前に景色のよいところがある。ここからは昨日登った島前の島々が一望できた。隠岐山旅を締めるによい山だったと思う。
隠岐の島旅
西ノ島焼火山 国賀海岸
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7081350.html
知夫里島アカハゲ山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7098057.html
島後大満寺山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7098109.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する