記録ID: 7139658
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
笠ヶ岳
2024年08月15日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:04
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 167m
- 下り
- 168m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れた急な木段は緊張しました。 |
写真
撮影機器:
感想
下界の暑さの中に戻ってしまうのが勿体無くて、もう一つ気になっていたピーク、笠ヶ岳へ短時間だからと相方を誘って上りました。以前、横手山へ登った時などいつも見える、志賀高原のシンボル的独立峰です。
アクセスは、センターラインのない山道でしたが、交通量はそれなりで、下りではシルバーマークの人が対向して動かなくなり、何とかすり抜ける場面がありました。
峠の茶屋の駐車場は15、6台止められそうで、トイレもありました。さすが志賀高原。熊の湯からの登山ルートもあるようですが、そちらの道は藪に覆われていました。
最初から階段でしたが、半ばを過ぎるとコンクリートの幅の狭い階段というか土留めになり、その上は整備されてますが、滑りそうな急で狭い階段でした。山頂直下では杖をしまうというレコが前にあり、その通りにして、両手を使って上りました。
展望は全くないので、休憩を取らずに下りました。
下りは、緊張感を持って杖をしまっていたので、両手で手すりや、手すりがわりのロープを持って、転倒注意しながら下りました。
2組上りの方達とすれ違いましたが、天候のせいか空いてました。晴れた日にまた登ってみても良さそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する