記録ID: 7150717
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳 (新中の湯から往復)
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 823m
- 下り
- 853m
コースタイム
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5時過ぎに到着し駐車場の範囲内?にギリ駐車(路駐車多数あり) ※道の駅上宝4:10 - 安房トンネル - 中の湯登山口4:50、21km、0:32 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道、危険な箇所は特になし 活火山注意 |
その他周辺情報 | 前夜は道の駅 奥飛騨温泉郷上宝で車中泊 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
短パン
靴下
グローブ
帽子
シェード
雨具上下
L靴
ザック
計画書
ヘッドランプ
予備電池(単4)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
虫よけ
携帯
バッテリー(5Ah)
予備靴下
エマージェンシーBivvy
時計
タオル
ストック
行動食
飲料
|
---|
感想
笠ヶ岳を登った後、せっかく北アルプスまで来たので翌日に焼岳を登る
傾斜がきつく石が多い道だけど前日の笠新道と比べると雲泥の差、とても歩きやすい登山道
山の中腹まで来るとなんとなく硫黄臭くなり、山頂付近は噴気がモクモク
岩に手を置いたら割れ目からの蒸気で少し熱かったりと活火山であることを実感できた半日でしたが、期待した眺望はまったくダメでした
※0.731=226/309、19.7、水0.7/1.5L、L靴2
※下山したらまだ午前9時、このまま帰るのはもったいないので美ヶ原へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する