ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7151667
全員に公開
ハイキング
関東

赤塚城山 東京1時間ゆる散歩 成増駅→新高島平駅

2024年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:55
距離
3.0km
登り
2m
下り
26m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:49
休憩
0:03
合計
0:52
距離 3.0km 登り 2m 下り 26m
10:34
21
10:55
10:58
28
11:26
ゴール地点
天候 晴れ 猛暑
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
その他周辺情報 いろり庵きらく自宅最寄駅店
 自宅最寄り駅前店より朝食セットになります。今日も美味しくいただきましょう。
2024年08月18日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/18 8:11
 自宅最寄り駅前店より朝食セットになります。今日も美味しくいただきましょう。
 擦ったもんだで成増駅、すったもんだがありました。
2024年08月18日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/18 10:32
 擦ったもんだで成増駅、すったもんだがありました。
 今日の目的地、東京1時間ゆる散歩と思われます。
2024年08月18日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:32
 今日の目的地、東京1時間ゆる散歩と思われます。
 「緑のそよ風」歌碑がありました。と言っても意味がわかりません。
2024年08月18日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/18 10:33
 「緑のそよ風」歌碑がありました。と言っても意味がわかりません。
 赤塚富士と言うんですが、こちらに行けばたどり着きそうなので信じていきましょう。
2024年08月18日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:34
 赤塚富士と言うんですが、こちらに行けばたどり着きそうなので信じていきましょう。
 GPSを見ながら、目的地に向けて進んでいきます。
2024年08月18日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:36
 GPSを見ながら、目的地に向けて進んでいきます。
 紫色のムクゲが目立っています。
2024年08月18日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/18 10:42
 紫色のムクゲが目立っています。
 こちらは、サルスベリ。ちょうど今満開です。
2024年08月18日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/18 10:44
 こちらは、サルスベリ。ちょうど今満開です。
 サルスベリの道、とりあえず撮影して先に向かいましょう。
2024年08月18日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:44
 サルスベリの道、とりあえず撮影して先に向かいましょう。
 目的地に向かって行きます。
2024年08月18日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:49
 目的地に向かって行きます。
 道の横に公園に向かう道路などが現れましたね。この辺からが入り口でしょうか。
2024年08月18日 10:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:51
 道の横に公園に向かう道路などが現れましたね。この辺からが入り口でしょうか。
 花アップ、ヘクソカズラ。それにでも悲惨な名前だね。花は可愛いのに。
2024年08月18日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 10:52
 花アップ、ヘクソカズラ。それにでも悲惨な名前だね。花は可愛いのに。
 散策しながら歩いて行きます、最高地点はどこでしょうか?
2024年08月18日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/18 10:53
 散策しながら歩いて行きます、最高地点はどこでしょうか?
 おっと、激写。アブラゼミにカマキリが食らいついています。この後どうなったでしょうか?
2024年08月18日 10:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/18 10:54
 おっと、激写。アブラゼミにカマキリが食らいついています。この後どうなったでしょうか?
 ここが、赤塚城山城址になります。風が結構強くて撮影するのに苦労しました。
2024年08月18日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/18 10:55
 ここが、赤塚城山城址になります。風が結構強くて撮影するのに苦労しました。
 山頂から下りながら、どんどん歩いて行きます。
2024年08月18日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/18 10:57
 山頂から下りながら、どんどん歩いて行きます。
 階段で整備されています。上りも下りも安心です。
2024年08月18日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:00
 階段で整備されています。上りも下りも安心です。
 下り切りました、後はスタート地点に戻って車を回収しましょう。
2024年08月18日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/18 11:01
 下り切りました、後はスタート地点に戻って車を回収しましょう。
 壁が印象的ですね、この壁の向こうには高速道路等があります、お店や天守閣などの建物の入り口ではありません。
2024年08月18日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:06
 壁が印象的ですね、この壁の向こうには高速道路等があります、お店や天守閣などの建物の入り口ではありません。
 この辺、住宅街です。静かに歩きましょう。
2024年08月18日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:07
 この辺、住宅街です。静かに歩きましょう。
 やっぱり大都会だね。こんな風景、北海道にはないもんね。
2024年08月18日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:17
 やっぱり大都会だね。こんな風景、北海道にはないもんね。
 ということで、ここでゴール。高島平駅になります。1時間散歩でした。
2024年08月18日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/18 11:23
 ということで、ここでゴール。高島平駅になります。1時間散歩でした。
 昼食は「ぎょうざの満州」にて、タンメンセット。なぜか、タンメンがたべたくなったんですね。
2024年08月18日 14:13撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3
8/18 14:13
 昼食は「ぎょうざの満州」にて、タンメンセット。なぜか、タンメンがたべたくなったんですね。
 車に乗る予定があるので、電車酒場ではなく電車喫茶。本は「自民党幹事長」、初代岸さんから今の茂木さんまで、どんな役割を果たしてきたのか。今総裁選最中ですが、総裁が変わったらまた幹事長も変わるのでしょうね。
2024年08月18日 14:50撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3
8/18 14:50
 車に乗る予定があるので、電車酒場ではなく電車喫茶。本は「自民党幹事長」、初代岸さんから今の茂木さんまで、どんな役割を果たしてきたのか。今総裁選最中ですが、総裁が変わったらまた幹事長も変わるのでしょうね。

感想

 2日連続で、東京紡の「ゆる散歩」に出かけました。歩行時間は1時間が限度と考えていますので、午前中のある程度早い時間についてから1時間歩き帰宅する。そんな計画を立てていました。そんな中でああだこうだ言いながら考えたところで「赤塚城山」という選択肢が上がってきました。

 具体的に言うと、東武東上線成増駅から歩き始め、東京都営地下鉄高島平駅でゴールをすると言う計画でした。この計画であれば、野草や野鳥、また様々な文化の香りがするものを撮影できたのではないかと思っています。

 朝食は自宅最寄り駅にある「いろり庵きらく」で、食べてから移動しました。成増駅に着くまで、眠ってしまったこともあり、少々遠回りになりましたが、10時半ごろから歩き出すことができました。午前中と言うこともあり、昨日よりは涼しいかなと思ったのですが、やはりどんどんと汗が吹き出てきます。今日はTシャツを3枚、タオルを4枚持ってきています。いざとなったら途中で取り替える覚悟もありました。でもできるだけ着ているTシャツで粘ろうとしています。

 赤塚城山は公園の中にありました。かつては、ここはお城だったようです。確かに、それらしき土を盛った跡なども見られていますが、それよりも早くゴールしたいと言う気分が大きかったです。なお、食物連鎖を見ました。大きなアブラゼミの横っ腹に大きいカマキリが食いついています。思わず写真を撮影してしまいました。で、私はそのままほっておきました。だって、それが自然の摂理なのですから、ここでカマキリを脅かして、セミを逃がしてあげたところで、もう傷ついたセミは命を落とすでしょう。それであるならば、カマキリの栄養になってしまう運命を私は受け入れました。

 城山を見た後は、コンビニでペットボトルを1本買い込んで飲みながら歩きます。目指す高島平駅です。約3キロほど歩いてたどり着いたのですが、やっぱりTシャツをここで取り替える羽目になりました。2枚目のTシャツを着てゴール、駅構内のベンチに座り込み少々冷房の下で休みます。

 高島平駅から巣鴨に出て、そこから上野に向かいました。上野からきびすを返し大宮駅を目指します。大宮で何か食べてから電車で帰ろうと思っていたのですが、そこで睡眠。起きたところは熊谷でした。
 駅前の「ぎょうざの満州」で昼食、夕方に車を運転する用事があるので、今日はお酒は飲みません。電車喫茶で帰りました。本は「自民党幹事長」初代岸さんから、現在の茂木さんまで全員のプロフィールや功罪、当時の政治に与えた影響などが詳しく描かれていました。
 現在、自民党総裁選挙が行われようとしています。新しい総裁が決まったら、また幹事長も新しくなるのでしょう。どんな方がなるのでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら