記録ID: 7152194
全員に公開
ハイキング
関東
狭山の辺りをウロウロ、やっぱり耐暑訓練だった
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 264m
- 下り
- 175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:23
距離 25.3km
登り 264m
下り 175m
6:09
34分
スタート地点
12:32
ゴール地点
天候 | 午前中は曇り、11時過ぎ位から日が差して車道は灼熱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし、強いて言えば、歩道のない車道歩き |
写真
西口広場まで階段で降りられる、楽チン
西口広場駐車場の野外温度計は30℃、この辺りまでは空が曇っていたんで比較的涼しかったが、これで涼しく感じられるほど体が暑さに慣らされてる?
西口広場駐車場の野外温度計は30℃、この辺りまでは空が曇っていたんで比較的涼しかったが、これで涼しく感じられるほど体が暑さに慣らされてる?
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
半袖シャツ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
保険証
サングラス
タオル
|
感想
日中、曇り又は雨予報だったので近場の街歩き
午前中は予報通り厚い雲に覆われて日差しもなく涼しかったが、昼少し前から日差しが照り付けて六道山公園から金子駅までの車道は今日も耐暑訓練。それにしても、日が差してなければ気温30℃でも涼しく感じるとは・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
mame302さん、こんばんは。
この時期は、午前中勝負みたいな感じが多くなりますよね。
午後は夕立の心配とかもあるし、夏は案外山選びが難しい印象です🤔
六道山公園は、自分もあの砦みたいな物撮ったような気がします😄
耐暑トレーニング、お疲れ様でした〜😉
この時期は、午前中勝負みたいな感じが多くなりますよね。
午後は夕立の心配とかもあるし、夏は案外山選びが難しい印象です🤔
六道山公園は、自分もあの砦みたいな物撮ったような気がします😄
耐暑トレーニング、お疲れ様でした〜😉
2024/8/18 20:22
僕のいつものジョグルートではないですか😆さすがに松ヶ丘までは行きませんが。
本日僕も秩父での用事終えたあと
せっかくなので伊豆ヶ岳周辺散歩しましたが
とにかく暑くてうだりました💦
暑い中本当にお疲れ様でした。
本日僕も秩父での用事終えたあと
せっかくなので伊豆ヶ岳周辺散歩しましたが
とにかく暑くてうだりました💦
暑い中本当にお疲れ様でした。
2024/8/18 22:33

この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する