もののけの森散策

- GPS
- 01:58
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 234m
- 下り
- 233m
コースタイム
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
あまりにも暑いので、涼を求めてもののけの森へ行ってきました。
着いた途端、空気が違う!涼しい!
森も沢も全てが深い緑に染まって、現実を忘れさせてくれるようでした。
昇竜の滝は、決して迫力のある滝ではありませんが、そこにいるだけで何かに守られているような、なぜか安心できる、そんな雰囲気のある優しい場所でした。
今まで数々の滝を見て来ましたが、その中でもトップクラスに入るほど、素晴らしい滝だと感じました(全て個人の感想です笑)。
頑張って登った鳥の巣展望台も、風が通り抜けて居心地バツグンでした。
行って良かった もののけの森!
来年もまた必ず訪れたいと思います。
何処か涼しい所は無いかと探してたところ、本屋さんで手に取った[森さんぽ]の本に載ってた香美町の"もののけの森"に行く事に急遽決定。
瀞川山には以前登った事がありましたが、ハチ北は初めてでした。キャンプ場の先をすぎると"もののけの森"があります。到着後に車を止めるとすぐに数匹のあぶが歓迎してくれました。
渓流沿いを歩きだすと何かが違う凛とした空気、大きなシダや苔やトチノキの巨樹。神秘的な森に迷い込んだようでした。嫌な虫達も全くいなくて涼しく快適な渓流沿いの散歩でした。
森の散歩コースを歩いた後は"鳥の巣の展望台"に挑戦です。こちらは上級者向けの急登でしたが頑張って登ると鳥の巣からの眺望は最高でした
下山後は渓流沿いを数分歩いて昇竜の滝へ。ここも大満足の素晴らしい滝でした。必見です!
その後近くの但馬高原植物園の大カツラや木の殿堂にも立ち寄って充実した1日を過ごせました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人