荒井山〜大倉山〜奥三角山(よこして山)、プチ縦走第二弾!5分登山、縦走途上の山、お気に入りに追加の山、色々あって面白いwwwワクo(´ω`*o)(o*´ω`)oワク


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 429m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り&雨少し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
プチ縦走第二弾
荒井山、大倉山、奥三角山でした^^
荒井山は登山口から5分で山頂到着www
登山というよりはウォーキングコースなのですね、きっと
山頂には山頂標識も無し、展望もなし
仕方がないので、展望台へ移動
ちょっとだけ景色が見渡せたでしょうか
来た道を戻らなければ、次の大倉山まではかなり遠回りしそうだったので、一旦、山頂に戻ってから下山、大倉山に向かいます
大倉山では登山前にトイレやら軽い散歩www
で、落ち着いて大倉山に登りました
途上、ほとんど階段
大倉山山頂まではかなり楽ですねぇ
しかし、大倉山山頂は山頂標識はあったものの、展望はなし
残念でしたw
すぐに本日の最終目的地奥三角山に移動
途上、「この先私有地」の看板
私有地を避けて遊歩道を歩きましたが、どうも山頂に着ける気がしない・・・
たまたま通りかかった登山者に伺ったところ、私有地を行くのだとwww
そうしないと山頂に行けないのだそうで・・
私有地を通って無事に山頂にたどり着くことができました^^
奥三角山の山頂、好きです
何だろう、こじんまりしているんだけど、不思議と落ち着く感じですかね
雨さえ降ってこなければ、もっといたかったんですが、雷も伴っていたので撤収
奥三角山は私のお気にいり山リストに追加決定!www
奥三角山では今回も素敵な出会いがありました^^
登山を始めて数年の方なのですが、色々と有益な情報を教えていただきました
ありがとうございます
おかげさまで、行けそうな山、増えちゃったかもwww
登山を始めて2〜3か月の私は、登山に関する情報はほぼ全て新鮮でまた有益です
登山は山に登るってだけでは無くて、このような出会いも楽しみなのですね、きっと^^
その方は、今日15日に日本100名山のひとつ、後方羊蹄山に初めてトライされるそうです
天気がよく、また事故なく無事に帰っていらっしゃるようにお祈りいたします^^
おもいっきり楽しんできてくださいませ
私もいつか、後方羊蹄登りますよぅ^^
次の登山も楽しみです
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する