ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7175671
全員に公開
ハイキング
東海

赤線つなぎ(姫街道 前半戦)

2024年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:59
距離
32.0km
登り
127m
下り
129m

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:03
合計
5:59
距離 32.0km 登り 127m 下り 129m
ルートについては山と溪谷社発行の
「ちゃんと歩ける東海道五十三次」
を参考にさせていただきました。
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
深夜におはようございます。東海道見附宿の西の端っこに来ております。
2
深夜におはようございます。東海道見附宿の西の端っこに来ております。
こちらが姫街道のスタート地点となります。実際はこっから天竜川を渡るまでは池田近道という名前だったそうな。
1
こちらが姫街道のスタート地点となります。実際はこっから天竜川を渡るまでは池田近道という名前だったそうな。
ムシ暑いイヤ〜な空気の中、トボトボと出発であります。
2
ムシ暑いイヤ〜な空気の中、トボトボと出発であります。
磐田警察署。指名手配中なので顔を隠しながら素通り。
3
磐田警察署。指名手配中なので顔を隠しながら素通り。
起きたときからお腹がグーグー鳴ってるのでモーレツに食べたいのだが、ここで食べたらそのまま自宅に戻ることになるのでガマンする。
2
起きたときからお腹がグーグー鳴ってるのでモーレツに食べたいのだが、ここで食べたらそのまま自宅に戻ることになるのでガマンする。
道中にこういうのがあるとうれしい。いまでは昔の面影を残す場所はほとんどなくなってしまったが、当時の情景を思い浮かべながら歩くのが楽しいのであります。
3
道中にこういうのがあるとうれしい。いまでは昔の面影を残す場所はほとんどなくなってしまったが、当時の情景を思い浮かべながら歩くのが楽しいのであります。
せっかく深夜に出発したのに、序盤からムシ暑くて汗ダーダーで哀しくなってくる。
2
せっかく深夜に出発したのに、序盤からムシ暑くて汗ダーダーで哀しくなってくる。
間もなく池田の渡し。昔はここから渡し舟で天竜川を渡り、そこからまっすぐ市野宿へと道がつながっていたそうな。
2
間もなく池田の渡し。昔はここから渡し舟で天竜川を渡り、そこからまっすぐ市野宿へと道がつながっていたそうな。
熊野の長藤でおなじみ行興寺。
2
熊野の長藤でおなじみ行興寺。
池田の渡しがあった場所にはこんなんもあります。
2
池田の渡しがあった場所にはこんなんもあります。
天竜川の堤防に出ました。ガイドブックではこのまま堤防を南下するようになってますが。
1
天竜川の堤防に出ました。ガイドブックではこのまま堤防を南下するようになってますが。
天竜川の堤防は道幅がそれほど広くない上に車がものすこいスピードでブッ飛ばして来るので、歩行者や自転車での通行はやめておいたほうがいいです。
2
天竜川の堤防は道幅がそれほど広くない上に車がものすこいスピードでブッ飛ばして来るので、歩行者や自転車での通行はやめておいたほうがいいです。
そんなわけで、安全のために堤防の下にある砂利道を往くことにします。
1
そんなわけで、安全のために堤防の下にある砂利道を往くことにします。
国道一号線バイパス。
2
国道一号線バイパス。
バイパスをくぐり、適当なところから堤防に戻ります。
1
バイパスをくぐり、適当なところから堤防に戻ります。
天竜川で東海道と合流してしばらく進むのであった。
2
天竜川で東海道と合流してしばらく進むのであった。
現在では池田の渡しから天竜川を渡れない関係で、どうしても東海道を通ることになります。
1
現在では池田の渡しから天竜川を渡れない関係で、どうしても東海道を通ることになります。
安間までやってきました。この辺りに安間の一里塚があったようで、東海道、姫街道両方の一里塚を兼ねていたようです。
1
安間までやってきました。この辺りに安間の一里塚があったようで、東海道、姫街道両方の一里塚を兼ねていたようです。
ここが姫街道の起点となる安間起点。左に説明文が立ってますよ。
2
ここが姫街道の起点となる安間起点。左に説明文が立ってますよ。
三方原に向けてひたすら進むのであります。
1
三方原に向けてひたすら進むのであります。
ハラへった〜、ハラへってもう動けないよ〜。
1
ハラへった〜、ハラへってもう動けないよ〜。
あんまり重いものを食べると動けなくなるので、軽めにしておく。りんごのデニッシュが軽いかどうかはおいといて。
2
あんまり重いものを食べると動けなくなるので、軽めにしておく。りんごのデニッシュが軽いかどうかはおいといて。
少し明るくなって湿気が抜けてきたおかげで、ちょっとラクになりました。
2
少し明るくなって湿気が抜けてきたおかげで、ちょっとラクになりました。
小池の一里塚跡地。見落としてしばらく先に進んでしまい、慌てて戻るのであった。
3
小池の一里塚跡地。見落としてしばらく先に進んでしまい、慌てて戻るのであった。
ファックポリス!
2
ファックポリス!
ああ、今日も暑くなるんだろうな…。
2
ああ、今日も暑くなるんだろうな…。
沿道にいろんな店が立ち並ぶ、現在の県道261号線。
2
沿道にいろんな店が立ち並ぶ、現在の県道261号線。
こちら、現存している追分の一里塚であります。
3
こちら、現存している追分の一里塚であります。
追分の交差点。浜松宿からここまでの道も姫街道の一部とされています。いずれ歩くことにしよう。
2
追分の交差点。浜松宿からここまでの道も姫街道の一部とされています。いずれ歩くことにしよう。
姫街道の松並木。むかしの雰囲気を少しだけ感じられて気持ちいいんだな。
2
姫街道の松並木。むかしの雰囲気を少しだけ感じられて気持ちいいんだな。
いよ〜、テンケテンケ♪ テンケテンケ♪
2
いよ〜、テンケテンケ♪ テンケテンケ♪
汗ダーダーだし、おなかも空いてきたのでそろそろ何か食べよう。
1
汗ダーダーだし、おなかも空いてきたのでそろそろ何か食べよう。
うーん、からあげクンを猛烈に食べたいのは山々なのだが、いま食べると胃がおかしくなりそうなんだな。
1
うーん、からあげクンを猛烈に食べたいのは山々なのだが、いま食べると胃がおかしくなりそうなんだな。
胃にやさしげな物にしておく。
2
胃にやさしげな物にしておく。
むかし権七商店でよく野菜を買ったっけ。
2
むかし権七商店でよく野菜を買ったっけ。
直線のなが〜い舗装路が精神的にキツく、湿度が高いせいで汗が蒸発せず、体温が瀑上がりして相当バテバテな感じ。
2
直線のなが〜い舗装路が精神的にキツく、湿度が高いせいで汗が蒸発せず、体温が瀑上がりして相当バテバテな感じ。
東大山の一里塚、ちょっとだけ残ってる。
1
東大山の一里塚、ちょっとだけ残ってる。
道の反対側のほうがしっかり残ってる感じかな。
2
道の反対側のほうがしっかり残ってる感じかな。
運動不足と暑さでかなり参っております。今年の夏はロクなことがないんだな。
2
運動不足と暑さでかなり参っております。今年の夏はロクなことがないんだな。
よいこは横断旗を出して渡ります。
2
よいこは横断旗を出して渡ります。
六地蔵。裏手に刑場があったんですって。やーねぇ。
3
六地蔵。裏手に刑場があったんですって。やーねぇ。
姫街道は比較的案内板がしっかり整備されていて助かります。
2
姫街道は比較的案内板がしっかり整備されていて助かります。
ここを左へと。こだわりがなければ右の舗装路を行ったほうがラクよ。
2
ここを左へと。こだわりがなければ右の舗装路を行ったほうがラクよ。
老ヶ谷の一里塚。
2
老ヶ谷の一里塚。
お姫様配水池。
一瞬道がわからなくてオロオロするが、配水池の右にある未舗装路を行くのが正解のようです。
2
一瞬道がわからなくてオロオロするが、配水池の右にある未舗装路を行くのが正解のようです。
ここに来てまさかのクモの巣だらけでムカつく(笑)
2
ここに来てまさかのクモの巣だらけでムカつく(笑)
服部小平太最期の地ですって。
2
服部小平太最期の地ですって。
さっき言った右の道がすぐ横に通ってるので、ムリして未舗装路を歩く必要もなさげ。
2
さっき言った右の道がすぐ横に通ってるので、ムリして未舗装路を歩く必要もなさげ。
気賀の町に入ってきました。
1
気賀の町に入ってきました。
いや〜、いい眺めだけどムシ暑くて最低だな〜。
2
いや〜、いい眺めだけどムシ暑くて最低だな〜。
橋渡る。
気賀の町に入りました。
2
気賀の町に入りました。
こっから先、コンビニがなさそうなので最後の補給をしていく。
2
こっから先、コンビニがなさそうなので最後の補給をしていく。
あ〜〜〜〜、クーリッシュおいぢぃ〜〜〜〜〜〜〜。
2
あ〜〜〜〜、クーリッシュおいぢぃ〜〜〜〜〜〜〜。
気賀宿を往く。
公園とか、気賀関所とか、余裕があれば寄るんだけど、この暑さで何もかもイヤになってしまっている。
3
公園とか、気賀関所とか、余裕があれば寄るんだけど、この暑さで何もかもイヤになってしまっている。
んっ、なんかこの間ここ歩いたな。
1
んっ、なんかこの間ここ歩いたな。
いよ〜、テンケテンケ♪ テンケテンケ♪
1
いよ〜、テンケテンケ♪ テンケテンケ♪
幸福は通り過ぎちゃったのね。
3
幸福は通り過ぎちゃったのね。
こんにちは ミミです ワンワン………………………じゃねぇよ!
3
こんにちは ミミです ワンワン………………………じゃねぇよ!
暑いですのぅ。
ゆる〜い登り坂がものすごくダリィ。
1
ゆる〜い登り坂がものすごくダリィ。
姫街道お休み処だそうです。
2
姫街道お休み処だそうです。
よいこは少しお休みです。
2
よいこは少しお休みです。
ここを左に入って最後の峠越え(言うほどの峠じゃないけど)であります。
1
ここを左に入って最後の峠越え(言うほどの峠じゃないけど)であります。
ムシ暑い竹林を進む。
1
ムシ暑い竹林を進む。
なんかあるけど説明文を読む気力が起きない。
2
なんかあるけど説明文を読む気力が起きない。
山田の一里塚。
峠を越えると、今日のゴールはもうすぐであります。
1
峠を越えると、今日のゴールはもうすぐであります。
ダイダラボッチの伝説ってあちこちにあるな。
3
ダイダラボッチの伝説ってあちこちにあるな。
茶太郎君もこの暑さじゃさすがに吠える気力も起きないな。
2
茶太郎君もこの暑さじゃさすがに吠える気力も起きないな。
マンサク?
今も静かに息絶えている。オッサンは。
3
今も静かに息絶えている。オッサンは。
ここは小引佐と呼ばれる展望地であります。
1
ここは小引佐と呼ばれる展望地であります。
いい眺めじゃのぅ。
3
いい眺めじゃのぅ。
と、住宅街に抜けました。
1
と、住宅街に抜けました。
あっ、水だ!水だっ!
2
あっ、水だ!水だっ!
出ねぇ…。
そのとなりに水道だ!水道っ!
2
そのとなりに水道だ!水道っ!
出ねぇ…。
ムカついたので今日はここまで。最初からそのつもりだったのかもしれないが、もはやどうでもいい。
2
ムカついたので今日はここまで。最初からそのつもりだったのかもしれないが、もはやどうでもいい。
暑くて全身グッショリで茶太郎君並みに身体がクサくなってしまったので、サッサと自宅に戻ってお風呂に入りたいのだ。
2
暑くて全身グッショリで茶太郎君並みに身体がクサくなってしまったので、サッサと自宅に戻ってお風呂に入りたいのだ。
天浜線西気賀駅で本日の行程おしまい。
2
天浜線西気賀駅で本日の行程おしまい。
あ〜、ひゃっこ〜。
2
あ〜、ひゃっこ〜。

感想

古き良き時代の街道を歩くのが、
三度の飯より好きである。


しかし、三度の飯か
古道散策とどちらかしか
選べないとしたら、
当然のように三度の飯を選ぶ。


すんません、
ウソついてました。





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら