記録ID: 717689
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
久しぶりのくじゅう連山
2015年09月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 859m
- 下り
- 878m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
その他周辺情報 | くじゅう周辺は名湯だらけで選択に迷います(笑) |
写真
中岳登頂中にスマホから、今まで聞いたことのないような異様な着信音が響き、訝りながら画面開くと、入れてあった防災アプリからの噴火警報でしたw 仰天して池の小屋越しに阿蘇山を遠望するも、さっきと大して変わったようには見えませんでした。
九州本土最高峰、中岳山頂。ま、最高峰と言ったってどんぐりの背比べ状態なんですけどね、くじゅうは(笑)
先の天狗ヶ城からは、ほんの数十メートル下ってまた百メートルほど登り返せば、もう中岳w お手軽プチ縦走かな?
先の天狗ヶ城からは、ほんの数十メートル下ってまた百メートルほど登り返せば、もう中岳w お手軽プチ縦走かな?
装備
備考 | 望遠レンズを持っていれば… |
---|
感想
まさか登山途中に阿蘇山が噴火するとは、思いもよらぬ出来事でした。ただ、くじゅうからはちょっとふだんより噴煙が多いかな?程度にしか見えなかったので、あんなオオゴトになってるとは、帰宅までさっぱり知りませんでした。知ってたら野次馬根性出して見に行ってたかもしれませんw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する