ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7178986
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

戦場ヶ原のアケボノソウ、ほか秋の花いろいろ

2024年08月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:47
距離
10.5km
登り
100m
下り
93m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:17
合計
2:42
距離 10.5km 登り 100m 下り 93m
13:00
11
13:11
4
13:15
13:17
53
14:10
14
14:24
14:25
2
14:27
14:32
3
14:35
14
14:49
14:50
6
14:56
15:04
4
15:08
19
15:27
15
15:42
0
15:42
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本松園地 大きな駐車場
トイレあり、戦場ヶ原の自然保護のため水道かない(車中泊の場合そのつもりで)
アクセスは昨日の井戸湿原と足尾まで重複。夕方(夜間も?)大雨であちこち土砂流出、撤去作業をしていた。昨日無事通過できてよかった。
コース状況/
危険箇所等
完璧に整備された遊歩道
今日はFさんの18日のレコのパクり
三本松園地からスタート
2024年08月26日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 12:57
今日はFさんの18日のレコのパクり
三本松園地からスタート
目の前が戦場ヶ原展望台入口だから、寄って来た
2024年08月26日 12:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/26 12:59
目の前が戦場ヶ原展望台入口だから、寄って来た
逆方向だけど木道があるので通って来た
木陰で涼しい
2024年08月26日 13:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/26 13:00
逆方向だけど木道があるので通って来た
木陰で涼しい
車道沿いの花、ナンテンハギ
2024年08月26日 13:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 13:02
車道沿いの花、ナンテンハギ
車道沿いの花、キンミズヒキ
2024年08月26日 13:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 13:02
車道沿いの花、キンミズヒキ
車道沿いの花、ホザキシモツケ
2024年08月26日 13:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 13:02
車道沿いの花、ホザキシモツケ
遊歩道に入ってすぐ、小田代ヶ原方面と分岐
2024年08月26日 13:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/26 13:18
遊歩道に入ってすぐ、小田代ヶ原方面と分岐
湯川沿いの森の中
2024年08月26日 13:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/26 13:21
湯川沿いの森の中
シロヨメナ
2024年08月26日 13:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 13:24
シロヨメナ
開けた日当たりの良いところに出たらアケボノソウ
2024年08月26日 13:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/26 13:27
開けた日当たりの良いところに出たらアケボノソウ
木道からちょっと離れたところに大株
2024年08月26日 13:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/26 13:28
木道からちょっと離れたところに大株
エゾリンドウ
2024年08月26日 13:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 13:28
エゾリンドウ
足元のアケボノソウ
2024年08月26日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/26 13:29
足元のアケボノソウ
ウメバチソウ
2024年08月26日 13:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 13:30
ウメバチソウ
これもシロヨメナ?
2024年08月26日 13:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 13:38
これもシロヨメナ?
ホザキシモツケが一面に
2024年08月26日 13:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 13:42
ホザキシモツケが一面に
根っ子のオブジェ
2024年08月26日 13:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/26 13:45
根っ子のオブジェ
男体山、大真名子、小真名子
2024年08月26日 13:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 13:46
男体山、大真名子、小真名子
太郎山、山王帽子山
今日は晴れ間が続いてラッキー
2024年08月26日 13:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 13:46
太郎山、山王帽子山
今日は晴れ間が続いてラッキー
エゾリンドウ
2024年08月26日 13:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 13:46
エゾリンドウ
アキノキリンソウ
2024年08月26日 13:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 13:47
アキノキリンソウ
ベンチで昼食、それもFさんのパクり?
モノが違って(;^ω^)
ほうじ茶のペットボトルを水筒代わりに、ミルクティー

米騒動でもへっやら、小麦粉で行動食いろいろ作ってある
2024年08月26日 13:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 13:51
ベンチで昼食、それもFさんのパクり?
モノが違って(;^ω^)
ほうじ茶のペットボトルを水筒代わりに、ミルクティー

米騒動でもへっやら、小麦粉で行動食いろいろ作ってある
男体山、大真名子、小真名子
さっきと同じ?
2024年08月26日 13:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 13:53
男体山、大真名子、小真名子
さっきと同じ?
日光ファミリーの子どもたち
みんなデカい
2024年08月26日 13:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 13:53
日光ファミリーの子どもたち
みんなデカい
ハクサンフウロ
2024年08月26日 13:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 13:59
ハクサンフウロ
ウメバチソウ
2024年08月26日 14:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/26 14:00
ウメバチソウ
ここにもいた、アケボノソウ
2024年08月26日 14:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
8/26 14:01
ここにもいた、アケボノソウ
これはゴマナ?
2024年08月26日 14:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 14:03
これはゴマナ?
トモエシオガマ
2024年08月26日 14:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 14:03
トモエシオガマ
スクワットでアケボノソウを撮る
ほかの「採る」「取る」「盗る」などはNG!
2024年08月26日 14:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
8/26 14:04
スクワットでアケボノソウを撮る
ほかの「採る」「取る」「盗る」などはNG!
大株
2024年08月26日 14:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 14:05
大株
ちょっと先には目の前に大株
苦労して足元のや離れた所のを撮らなくてもよかった
2024年08月26日 14:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 14:05
ちょっと先には目の前に大株
苦労して足元のや離れた所のを撮らなくてもよかった
あ、ここ危険個所かな?ど真ん中に立木
前を見てないと激突する
2024年08月26日 14:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:06
あ、ここ危険個所かな?ど真ん中に立木
前を見てないと激突する
これは完璧、トモエシオガマ
2024年08月26日 14:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 14:09
これは完璧、トモエシオガマ
木道に伸びるアケボノソウ
踏まないように要注意
2024年08月26日 14:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 14:10
木道に伸びるアケボノソウ
踏まないように要注意
ゴマナの群生地
2024年08月26日 14:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 14:10
ゴマナの群生地
ホザキシモツケ
ここにその解説版があった
2024年08月26日 14:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:10
ホザキシモツケ
ここにその解説版があった
開けた湿原が戦場ヶ原らしいけど
森に入って湯川沿いを歩くのも静かでいい感じ
2024年08月26日 14:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:12
開けた湿原が戦場ヶ原らしいけど
森に入って湯川沿いを歩くのも静かでいい感じ
この後はずっと森の中になりそう
今日の戦場ヶ原はここで見納め
2024年08月26日 14:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:16
この後はずっと森の中になりそう
今日の戦場ヶ原はここで見納め
またアケボノソウ発見
2024年08月26日 14:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 14:18
またアケボノソウ発見
この辺りは草が伸びた間に咲いて
写真が撮りにくい
2024年08月26日 14:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 14:18
この辺りは草が伸びた間に咲いて
写真が撮りにくい
アキノウナギツカミ
葉っぱが細長く、付け根が茎を包むようになっている
2024年08月26日 14:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 14:19
アキノウナギツカミ
葉っぱが細長く、付け根が茎を包むようになっている
キオン
2024年08月26日 14:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 14:20
キオン
ここにもアケボノソウ
戦場ヶ原では1〜2か所じゃなく
そこら中にある(・∀・)イイネ!!
2024年08月26日 14:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 14:22
ここにもアケボノソウ
戦場ヶ原では1〜2か所じゃなく
そこら中にある(・∀・)イイネ!!
泉門池
「関東日帰り山130」「関東周辺週末160」「日帰りハイク関東」のリストが一つずつ進んだ
どれも達成しやすそうなのでこの3つは狙おう
2024年08月26日 14:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:26
泉門池
「関東日帰り山130」「関東周辺週末160」「日帰りハイク関東」のリストが一つずつ進んだ
どれも達成しやすそうなのでこの3つは狙おう
泉門池(いずみやどいけ)
読み方が難しい
2024年08月26日 14:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:26
泉門池(いずみやどいけ)
読み方が難しい
右の方、水が湧き出しているのはよくわからない
2024年08月26日 14:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:26
右の方、水が湧き出しているのはよくわからない
なんでFさんこっちから周回しなかったのかな?と思ったら通行止めだ
2024年08月26日 14:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:32
なんでFさんこっちから周回しなかったのかな?と思ったら通行止めだ
泥濘、水溜り区間
底なし沼じゃないから大丈夫
端の方を通って靴も泥に埋まらず済んだ
2024年08月26日 14:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 14:46
泥濘、水溜り区間
底なし沼じゃないから大丈夫
端の方を通って靴も泥に埋まらず済んだ
大迫力の湯滝
ここからFさんは小田代ヶ原を回っているけど
帰宅後溜まったあれこれをしないとならないので車道を戻る
2024年08月26日 15:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 15:00
大迫力の湯滝
ここからFさんは小田代ヶ原を回っているけど
帰宅後溜まったあれこれをしないとならないので車道を戻る
車を避けて横に見えた小路を進んだら、途中から離れだしたし
車道との間に擁壁が出てきたので車道に復帰
2024年08月26日 15:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 15:21
車を避けて横に見えた小路を進んだら、途中から離れだしたし
車道との間に擁壁が出てきたので車道に復帰
穂先シモツケは車道沿いが一番多かったかも
2024年08月26日 15:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
8/26 15:32
穂先シモツケは車道沿いが一番多かったかも
セイタカアワダチソウ
2024年08月26日 15:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/26 15:40
セイタカアワダチソウ
ヤブカンゾウがまだ咲いている
2024年08月26日 15:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 15:41
ヤブカンゾウがまだ咲いている
三本松園地に戻った
2024年08月26日 15:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/26 15:43
三本松園地に戻った
トイレの横にゲンノショウコ
トイレの無いところに咲いていた方が役立つと思う
2024年08月26日 15:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/26 15:45
トイレの横にゲンノショウコ
トイレの無いところに咲いていた方が役立つと思う

感想

*遠征の山に行きそこなった日は、代わりに近場の花めぐりでもと、つい出かけてしまう。それも毎度遅い出発で昼からハイキング、帰りが遅くなり、次の日もムリという悪循環。今日こそ、朝は野良仕事、その後は余計なことしないで準備して前乗り、と遠征に出発する気満々。台風10号の動きが騒がれているけど、また大げさに、どうせ来る来るサギでしょと思ってた。でも、どうもほんとに近づいてくるようで、明日明後日の天気は山に行ける状態じゃない。半日くらいは曇りで、庭仕事ならできそう。それなら、晴れ間の出ている今日は花めぐりハイキングだ!
*で、昨日出遅れて行けなかった戦場ヶ原でアケボノソウ鑑賞。「日光の社寺」前の道はいろいろなところへ行く通り道で毎月のように車で通るけど、戦場ヶ原を歩くのは数年ぶり、そして泉門池のポイントを通ったのはヤマレコ開始前以来。見おぼえある風景だけど新鮮でもあった。アケボノソウは榛名や赤城よりずっとたくさん。遊歩道沿いに次々出てくる。大株もあちこちにあり、蕾もまだ多い。涼しいし、花が多いし、日光ファミリーも見えた。足尾までの区間の運転時間とガソリンがもったいないけど今日来て良かった。井戸湿原も今日だったら、アクセス道路が通れなくなっているリスクが大きく、結果オーライ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら