記録ID: 7178986
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
戦場ヶ原のアケボノソウ、ほか秋の花いろいろ
2024年08月26日(月) [日帰り]


- GPS
- 02:47
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 100m
- 下り
- 93m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり、戦場ヶ原の自然保護のため水道かない(車中泊の場合そのつもりで) アクセスは昨日の井戸湿原と足尾まで重複。夕方(夜間も?)大雨であちこち土砂流出、撤去作業をしていた。昨日無事通過できてよかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
完璧に整備された遊歩道 |
写真
感想
*遠征の山に行きそこなった日は、代わりに近場の花めぐりでもと、つい出かけてしまう。それも毎度遅い出発で昼からハイキング、帰りが遅くなり、次の日もムリという悪循環。今日こそ、朝は野良仕事、その後は余計なことしないで準備して前乗り、と遠征に出発する気満々。台風10号の動きが騒がれているけど、また大げさに、どうせ来る来るサギでしょと思ってた。でも、どうもほんとに近づいてくるようで、明日明後日の天気は山に行ける状態じゃない。半日くらいは曇りで、庭仕事ならできそう。それなら、晴れ間の出ている今日は花めぐりハイキングだ!
*で、昨日出遅れて行けなかった戦場ヶ原でアケボノソウ鑑賞。「日光の社寺」前の道はいろいろなところへ行く通り道で毎月のように車で通るけど、戦場ヶ原を歩くのは数年ぶり、そして泉門池のポイントを通ったのはヤマレコ開始前以来。見おぼえある風景だけど新鮮でもあった。アケボノソウは榛名や赤城よりずっとたくさん。遊歩道沿いに次々出てくる。大株もあちこちにあり、蕾もまだ多い。涼しいし、花が多いし、日光ファミリーも見えた。足尾までの区間の運転時間とガソリンがもったいないけど今日来て良かった。井戸湿原も今日だったら、アクセス道路が通れなくなっているリスクが大きく、結果オーライ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する