記録ID: 7179207
全員に公開
ハイキング
東海
茶臼山 (第2ラウンド)
2024年08月15日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 205m
- 下り
- 205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:59
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 2:23
距離 3.3km
登り 205m
下り 205m
This is the insect observation.
As I saw some clear skies, I headed for the summit once again. When the weather is sunny, there are insects that come to the top of the mountain.
In the end, we captured and photographed three male Oni-yamma; Golden-ringed dragonflies and one male swallowtail butterfly.
I also saw Miyama-karasu-ageha; Deep mountain crow swallow tails, Takane dragonflies; Brilliant emeralds, and many Usubaki dragonflies; Wandering gliders everywhere I go.
https://www.youtube.com/watch?v=e7ie7DW0_Ag
Catching A Male Oh-Ruriboshi-Yamma; A Siberian Hawker On The Highland 1,200 m ASL (August 15, 2024)
昆虫観察です。
少し霽れ間が見えたので、もう一度山巓を目指しました。霽れると山巓に鳩まって来る昆虫が居ます。
結果的にはオニヤンマ♂ 3頭、キアゲハ♂ 1羽を捕獲し、撮影しました。
他に、ミヤマカラスアゲハ、タカネトンボ等見掛けましたし、ウスバキトンボはどこに行っても多数見られます。
As I saw some clear skies, I headed for the summit once again. When the weather is sunny, there are insects that come to the top of the mountain.
In the end, we captured and photographed three male Oni-yamma; Golden-ringed dragonflies and one male swallowtail butterfly.
I also saw Miyama-karasu-ageha; Deep mountain crow swallow tails, Takane dragonflies; Brilliant emeralds, and many Usubaki dragonflies; Wandering gliders everywhere I go.
https://www.youtube.com/watch?v=e7ie7DW0_Ag
Catching A Male Oh-Ruriboshi-Yamma; A Siberian Hawker On The Highland 1,200 m ASL (August 15, 2024)
昆虫観察です。
少し霽れ間が見えたので、もう一度山巓を目指しました。霽れると山巓に鳩まって来る昆虫が居ます。
結果的にはオニヤンマ♂ 3頭、キアゲハ♂ 1羽を捕獲し、撮影しました。
他に、ミヤマカラスアゲハ、タカネトンボ等見掛けましたし、ウスバキトンボはどこに行っても多数見られます。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する