記録ID: 7180711
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州街道御宿場印めぐり ファイナル 2024-8-27
2024年08月27日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 52m
- 下り
- 56m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 2:41
距離 8.0km
登り 52m
下り 56m
14:17
天候 | 雨のち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
上諏訪駅まで中央線。(普通) ・帰り 下諏訪駅から中央線。(普通) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・上諏訪郵便局から諏訪大社秋宮まで旧甲州街道をウォーキング。特に問題なし。全区間舗装路。少々狭い道の為、車注意。 |
その他周辺情報 | 食堂、商店はほとんどなし。自動販売機もほとんどなし。出来れば食料、飲料は事前に用意して欲しい。 |
写真
朝高尾駅の天狗様にご挨拶したところ、お告げをいただきました。「朝早く眠たそうだな。気をつけて行く様に」直前まで電車の中で爆睡しており、車掌様に起こされました。(折り返しの電車が女性専用車両になる為。)危うく犯・になるところでした。危ない危ない。
帰り際、高尾駅の天狗様にご挨拶したところ、お言葉をいただきました。「ご宿場印コンプリートおめでとう。気をつけて帰る様に。」今日も珍しく天狗様は酔っ払っておりませんでした。「やっぱり禁酒かなぁ?」とは間違っても言えません。(笑)
感想
先日の話で申し訳ございませんが、街道ウォーキングをする為、長野県まで行って来ました。
今回の目的は下記の通りでした。
①陣高縦走の準備と体力維持の為のトレーニング?
②最後のご宿場印をいただくこと。
③趣味の風景印をいただくこと。
実は去年から甲州街道ご宿場印めぐりをしておりました。甲州街道ご宿場印めぐりについては検索サイトに譲るとして(笑)ご宿場印めぐりをするにあたって、一つのルールをつけました。それは日本橋から街道順に収集し、最後下諏訪でコンプリートすることでした。順調に収集し、最後ぐらいは旧甲州街道を歩いてご宿場印をいただきたいと思い、街道ウォーキングし無事コンプリートしました。(考えてみたらあまり甲州街道歩いていないんだよなぁ。笑)さて次はどんなウォーキングをしようかと考え中です。どうなるのかなぁ?(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する