記録ID: 71809
全員に公開
ハイキング
近畿
ヤマレコグッズ城撮り物語 観音寺山(滋賀県)
2010年07月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:12
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 436m
- 下り
- 437m
コースタイム
12:15県道脇登山口ー12:55桑実寺ー13:25観音寺城跡ー13:51きぬがさ山ー14:25県道脇登山口
天候 | 晴れ(酷暑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最寄り駅JR安土駅。 観音正寺への有料林道を車で走ると手軽にいける模様。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は有りませんが夏場は言うまでも無くとても熱い、季節が危険! 桑実寺を通るコースは入山料300円が必要です。 観音寺城からきぬがさ山へ向かう場合道標の向きがおかしいので注意、踏み跡の無い斜面を指しています。 一旦観音正寺方面(左手)に降ると三角点との表記があり其処を登るときぬがさ山です。 |
写真
感想
愛読書雑誌ビーパルのお城特集されていたのでいつかはと!
まず先に安土城へ、石垣、等が良く保存されていますお勧め、天守閣を含む建物なし。入場料500円。
観音寺城はわずかに石垣が残るのみ、展望無し井戸跡は適度に埋まって?
すぐ其処に水があるが飲む勇気無し。
きぬがさ山(観音寺山)はそこそこの展望。
ほとんどが石段木段歩きになります。
観音正寺に寄らなかったのが残念心残り。
森林が浅い為だろうか凄く熱い、全身ずぶ濡れ、雨は降っていませんよ、汗でです。バイクで走り出すと熱風ですぐ乾く、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する