記録ID: 7184369
全員に公開
ハイキング
東海
萩太郎山
2022年07月31日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 138m
- 下り
- 138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:44
距離 2.3km
登り 138m
下り 138m
11:46
2分
スタート地点
13:30
ゴール地点
萩太郎山で昆虫観察です。
昨年8月末に家族で来た時に嫁さんと次男は萩太郎山に登り、私と長男が茶臼山に登ったのですが、次男が萩太郎山の山頂にオニヤンマが居たと言うのです。
その真相を突き止めるべく、一応今日折角なので確認しておこうということで登りました。
そしたら、なんと途中の草原に出てきたではありませんか。
しかし直ぐに林に飛んで行ってしまったので、次いつ出て来るか分かりませんし、先ずは山頂に行って下りながらまた探すことにしました。
山頂ではツマグロヒョウモン♂を捕獲しましたが、これは麓からちょいちょい見掛けました。
山頂付近では、アキアカネを1頭見ましたが、捕獲できませんでした。
あとはどこでも居るシオカラトンボとウスバキトンボは居ました。
下る途中、またオニヤンマが、しかも2頭出てきて、そのうち1頭を捕獲&撮影できました。
麓の駐車場付近まで来ると、子供さん達(主に未満児〜小学校低学年と思われる娘さん達)が子供用の捕虫網を振り回してトンボを追いかけていました。そこを通り過ぎようとしたところ「1匹、でかいトンボが居る!」と叫んでいて、見たらオニヤンマでした。
咄嗟に網で捕獲し、写真を撮ることができました。写真を撮り終えてからその娘さん達に差し上げました。「オニヤンマって言って、日本で一番大きなトンボなんだよ。こうやって翅のところを持つと良いよ。餌は生きた虫だよ。」等説明させて頂きました。
昨年8月末に家族で来た時に嫁さんと次男は萩太郎山に登り、私と長男が茶臼山に登ったのですが、次男が萩太郎山の山頂にオニヤンマが居たと言うのです。
その真相を突き止めるべく、一応今日折角なので確認しておこうということで登りました。
そしたら、なんと途中の草原に出てきたではありませんか。
しかし直ぐに林に飛んで行ってしまったので、次いつ出て来るか分かりませんし、先ずは山頂に行って下りながらまた探すことにしました。
山頂ではツマグロヒョウモン♂を捕獲しましたが、これは麓からちょいちょい見掛けました。
山頂付近では、アキアカネを1頭見ましたが、捕獲できませんでした。
あとはどこでも居るシオカラトンボとウスバキトンボは居ました。
下る途中、またオニヤンマが、しかも2頭出てきて、そのうち1頭を捕獲&撮影できました。
麓の駐車場付近まで来ると、子供さん達(主に未満児〜小学校低学年と思われる娘さん達)が子供用の捕虫網を振り回してトンボを追いかけていました。そこを通り過ぎようとしたところ「1匹、でかいトンボが居る!」と叫んでいて、見たらオニヤンマでした。
咄嗟に網で捕獲し、写真を撮ることができました。写真を撮り終えてからその娘さん達に差し上げました。「オニヤンマって言って、日本で一番大きなトンボなんだよ。こうやって翅のところを持つと良いよ。餌は生きた虫だよ。」等説明させて頂きました。
天候 | 霽れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する