ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 718801
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山・寺谷で秋の花を楽しむ

2015年09月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 akipapa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
5.7km
登り
542m
下り
552m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8:49百ヶ辻府営駐車場を出発。
4
8:49百ヶ辻府営駐車場を出発。
伏見林道へ。
トチノキさん、おはようございます!
2
トチノキさん、おはようございます!
9:00寺谷取付き。
ジャコウソウ、けっこうあちこちで咲いてます。
3
ジャコウソウ、けっこうあちこちで咲いてます。
ヤマホトトギス
アキチョウジ
見ているだけで涼しい滝。
1
見ているだけで涼しい滝。
尾田殻子さん
ミカエリソウ
ほととぎす 鳴きつる方を 眺むれば・・・
1
ほととぎす 鳴きつる方を 眺むれば・・・
ただ有明の 月ぞ残れる
(後徳大寺左大臣)
4
ただ有明の 月ぞ残れる
(後徳大寺左大臣)
ツルニンジン
ツリフネソウ
お宝の山!
これを見たかった!!!
アケボノソウ
5
これを見たかった!!!
アケボノソウ
秋はアケボノ
なんちゃって・・・
7
秋はアケボノ
なんちゃって・・・
小さな花ですが実に美しい。
3
小さな花ですが実に美しい。
ミゾソバ
ちょっとしたガレ場。
1
ちょっとしたガレ場。
9:34お茶休憩。
谷を離れ、植林地帯の斜面へ。
2
谷を離れ、植林地帯の斜面へ。
踏み跡多数の斜面。
網の目のように登山道があります。
1
踏み跡多数の斜面。
網の目のように登山道があります。
すべてのルートは多分歩いていない。
1
すべてのルートは多分歩いていない。
どのルートを通っても結局ここに行きつきます。
1
どのルートを通っても結局ここに行きつきます。
山頂登山道へ。
9:49山頂に到着。
なんと14度
2
9:49山頂に到着。
なんと14度
ちょっとはやいお昼ごはん。
papaのラーメンも欲しいなあ〜
5
ちょっとはやいお昼ごはん。
papaのラーメンも欲しいなあ〜
食後のコーヒーブレイク、デザート付き。
4
食後のコーヒーブレイク、デザート付き。
秋の気配。
10:29下山開始、なぜか気温は下がり
13度。
2
10:29下山開始、なぜか気温は下がり
13度。
文殊尾根へ。
ごきげん
ここでよくルートを間違えた。ババ谷方向への
矢印がいたる所にあり。
これなら大丈夫。
1
ここでよくルートを間違えた。ババ谷方向への
矢印がいたる所にあり。
これなら大丈夫。
11:15伏見林道に着地。
2
11:15伏見林道に着地。
靴を洗う。
たわしを設置して下さった方、
ありがとうございます。
5
靴を洗う。
たわしを設置して下さった方、
ありがとうございます。
11:26百ヶ辻府営駐車場に戻る。
1
11:26百ヶ辻府営駐車場に戻る。

感想

秋晴れ快晴、シルバーウィーク初日、午後から用事のため早朝に金剛山へ。
お目当てはアケボノソウ。
百ヶ辻駐車場を出発した。
登りはなんといっても花の多い寺谷ルートで。
もくろみどおり秋のいろんな花が咲き乱れている。
最近花の名前を少し覚えたので実におもしろい。
いたる所でアキチョウジ、ジャコウソウ、ヤマホトトギスの花束。
日当たりのいい階段にはオタカラコウの群生。
ふとそばを見ると、ありました!!!アケボノソウ!!!
可憐な白い花。
しかもこの場所だけに群生していた。
秋の花を存分に楽しみ山頂へ。
気温は14度、涼しい。
捺印所ではm-kamaさんに遭遇、おひとりでつつじ尾谷を登って
こられたそう。しばし談笑。
食事後、下山は文殊尾根で。涼しい風を浴びながら気持ちよく歩いて
いると、前方から「こんにちは!!!」と威勢のいいご挨拶。
よく見るとなんとkatatumuriさん!!!
これにはびっくり!!!
山の会の方数人の先導をされていた。
ヤマレコを始めたのは金剛山のHPでkatatumuriさんに出会ったのが
きっかけ。でも実際にお会いしたのはのせでんハイクのみ。
なぜか「katatumuriさん=能勢」というイメージが出来上がって
しまっていたが、やっと金剛山でお会いできて感激。
先を急ぐので挨拶だけだお別れする。
次は山頂でゆっくりとお話ししたい。
楽しいハプニングとともに下山した。
明日は市民体育祭、また50mのリレー。
苦手な短距離走、怪我だけはしないよう頑張らねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

お会いできて嬉しかったです〜
少し早めの時間だったので、ビックリでした〜
秋のお花も派手さはないけど、可愛いですよね。

火曜のHE-TOMO-SP
めっちゃ楽しみです
2015/9/19 20:20
Re: お会いできて嬉しかったです〜
今日は少し早めの時間だったのでだれにもお会いできないだろうと
思っていたのですが、まさかの出会い!!!
びっくりしました。
火曜日は宜しくお願いします。
2015/9/19 20:56
ゲスト
出合い
金剛山って誰にとってもいろんな出会いがあるんですね。50m走、過日仰っていたイベントですね。ケガすることのないよう、日頃山行きの成果を存分に出してください。期待しています。
2015/9/19 21:00
Re: 出合い
okenchiさんともそうでしたが、ネットでいろんな人とつながっている
おかげで、思わぬいろんな出会いがありとても楽しいです。
知った人と出会うと娘の表情もぐっとよくなり効果倍増。
あす一日はとにかく無事故で終えたいです。
2015/9/19 21:07
パパさんへ
山野草の勉強されてますね!!
もともと僕は、勉強嫌いなのでなかなか覚えることができません(T.T)
来週は、花も楽しみながらのワイワイガヤガヤ山行、宜しくお願いします!!
2015/9/19 23:11
Re: パパさんへ
山野草の勉強はtakaさんの足元にも及びません。
これまであまり関心のなかった分野、でもtakaさん、kamaさん
そのた多数の方の影響で少し目覚めてきました。
覚えだすとこれがまた面白い!
明後日は宜しくお願いします。
2015/9/20 17:15
こんばんわ(^^)
花を眺めながらの金剛山、癒されますね。
秋の花の中でも、特にアケボノソウは好きな花なんですが、いつも間違って「アカツキソウ」と言ってしまい、皆にはぁ?(゜o゜)みたいな顔されるんですよ。どうしてやろう?とよく考えてみたら、
昔、独り暮ししていたアパートが「あかつき荘」だったんです(^o^;)

火曜日は楽しんでください。(^-^)/
2015/9/20 19:58
Re: こんばんわ(^^)
あかつき・・・ いいですね・・・
「有明の つれなく見えし 別れより あかつきばかりうきものはなし」百人一首より
こんな歌を連想させる間違い、goodです。
あけぼのにはいまだ至らぬ少し前のあかつき。
とにかくそのような星空を連想させる花、またひとつ季節の楽しみが増えました。
また来年も拝見できますように。
2015/9/20 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら