記録ID: 7188276
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
手稲山
2024年09月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 449m
- 下り
- 449m
コースタイム
左足に異変があってから8月頭に白雲岳を登って以来赤平のズリ山しか登っていない。
足は登っていないせいか普段の痛みはなくなってきている。十勝岳と美瑛岳の縦走を9月いっぱいまでを目標にしていたので足が痛くないならあと1か月あるし、そのための休みもとってあるし、と思って体力維持の為にと思って久しぶりに登ることにした。
昨日めちゃくちゃ天気悪くて日曜の登山になってしまったので近場の手稲山。
9時半ころ家を出発。
手稲山は22度で涼しかった。
ゆっくり登ろうと思って頑張った。
左足に不安は残るので大股にならないようにちまちま登って山頂到着!
凄い奇麗な晴れだ!
羊蹄山もくっきり見えている!
こういう時に羊蹄山登りたかったんだよなぁ。
なんとなくまだまだ諦められない羊蹄山から手稲山を見たい欲求。
またいつか登山をやるために仕事を辞めたいなぁ。
そしたら羊蹄山にチャレンジまたできるかもしれないし、なんてことも考える。
足は登っていないせいか普段の痛みはなくなってきている。十勝岳と美瑛岳の縦走を9月いっぱいまでを目標にしていたので足が痛くないならあと1か月あるし、そのための休みもとってあるし、と思って体力維持の為にと思って久しぶりに登ることにした。
昨日めちゃくちゃ天気悪くて日曜の登山になってしまったので近場の手稲山。
9時半ころ家を出発。
手稲山は22度で涼しかった。
ゆっくり登ろうと思って頑張った。
左足に不安は残るので大股にならないようにちまちま登って山頂到着!
凄い奇麗な晴れだ!
羊蹄山もくっきり見えている!
こういう時に羊蹄山登りたかったんだよなぁ。
なんとなくまだまだ諦められない羊蹄山から手稲山を見たい欲求。
またいつか登山をやるために仕事を辞めたいなぁ。
そしたら羊蹄山にチャレンジまたできるかもしれないし、なんてことも考える。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし、危険個所なし |
その他周辺情報 | 不明 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
負荷をかけようと思って足をかばいつつもちょっとスピードを意識して登った。
下山後アイスを食べに行って家に帰ってシャワーを浴びたら急激にダウン。
例の地面に引きずり込まれるような倦怠感に襲われた。
手稲山のハイランドでダウンした!!
もうゼロに戻ってしまった感覚に襲われた。
十勝岳と美瑛岳の縦走なんてもう無理。
9月は十勝岳単体か、旭岳か、お鉢一周のどれかが出来ればいいかなと思った。
そして十勝岳と美瑛岳の縦走計画は今後仕事を辞めない限りチャレンジはしないとお思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する