ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 718886
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

関東ふれあいの道 千葉5 千葉6

2015年09月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
25.1km
登り
226m
下り
249m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:08
合計
5:53
距離 25.1km 登り 226m 下り 259m
8:15
129
スタート地点
10:24
10:30
96
12:06
12:07
108
13:55
13:56
12
14:08
芝山千代田駅でGPSロガーを入れるのを忘れる。
天候
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
芝山鉄道 芝山千代田駅
JR成東駅
コース状況/
危険箇所等
<芝山千代田駅-千葉5埴輪と遊ぶ道>
ひたすら歩道を歩きます。すでに歩道にははにわの姿が。それ以外特徴なし。
歩道の隣の畑から土が流出していて歩道は泥だらけになってます。
危険な個所なし。

<千葉5>
芝山仁王尊案内看板とふれあいの道の順路が違う交差点があります。
姫塚を過ぎてしばらくすると歩道がほぼない個所がある

<千葉6>
舗装路30%くらい
芝山千代田駅からしばらく歩いていくとはにわ。
ここは「芝山はにわ道」ですもの
2015年09月18日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 8:42
芝山千代田駅からしばらく歩いていくとはにわ。
ここは「芝山はにわ道」ですもの
現代人っぽい気がする。
髪型のせいかなぁ?
2015年09月18日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 8:55
現代人っぽい気がする。
髪型のせいかなぁ?
ふぉぉぉ!かっこいい
2015年09月18日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 9:04
ふぉぉぉ!かっこいい
見学してみたい。
2015年09月18日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 9:07
見学してみたい。
落花生畑
2015年09月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 9:17
落花生畑
にんじんの林
2015年09月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 9:32
にんじんの林
道の駅。
生落花生売ってます。ゆでたて是非一度ご賞味くださいな
2015年09月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 9:44
道の駅。
生落花生売ってます。ゆでたて是非一度ご賞味くださいな
やっと千葉5の出発点
2015年09月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 10:01
やっと千葉5の出発点
右のある看板は真ん中の道を進むような案内があります。
ふれあいの道の正規ルートは左です。
2015年09月18日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 10:18
右のある看板は真ん中の道を進むような案内があります。
ふれあいの道の正規ルートは左です。
芝山仁王尊にて
2015年09月18日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/18 10:30
芝山仁王尊にて
はにわ
2015年09月18日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 10:41
はにわ
はにわのトーテムポール
2015年09月18日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 10:41
はにわのトーテムポール
音がする!
雷が近づいて来た。
とりあえず避難しよう。
音がする!
雷が近づいて来た。
とりあえず避難しよう。
屋根の下で待機。
どうすっかね、猫君。
うーん、冷たい瞳
2015年09月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/18 10:49
屋根の下で待機。
どうすっかね、猫君。
うーん、冷たい瞳
音も雨雲も遠ざかったし、
行きますか。
あら、割れてますね。
案内板修理お願いします。
2015年09月18日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 10:54
音も雨雲も遠ざかったし、
行きますか。
あら、割れてますね。
案内板修理お願いします。
ごんぎつねのワンシーンのような気がして
2015年09月18日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 10:54
ごんぎつねのワンシーンのような気がして
へびがいそうと思っていたらやっぱり
で、で、でdでたー
2015年09月18日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 11:08
へびがいそうと思っていたらやっぱり
で、で、でdでたー
苔むした杉の間をくぐると
2015年09月18日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 11:17
苔むした杉の間をくぐると
殿塚・姫塚
「埴輪と遊ぶみち」チェックポイント
2015年09月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 11:23
殿塚・姫塚
「埴輪と遊ぶみち」チェックポイント
殿塚・姫塚を超えると
車道に出るまでずっと蜘蛛の巣トラップ。
油断したところで2回くらいかかった( ̄Д ̄;) ガーン
2015年09月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 11:29
殿塚・姫塚を超えると
車道に出るまでずっと蜘蛛の巣トラップ。
油断したところで2回くらいかかった( ̄Д ̄;) ガーン
白い彼岸花初めて見た
2015年09月18日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/18 11:43
白い彼岸花初めて見た
「埴輪と遊ぶみち」にもさらに古墳があるみたいです。
2015年09月18日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 11:55
「埴輪と遊ぶみち」にもさらに古墳があるみたいです。
「埴輪と遊ぶみち」の終点。
雨だし、雷怖かったし、撤収したかった。
が、バスは行ったばかりよ。
走れば間に合ったかも
2015年09月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 12:13
「埴輪と遊ぶみち」の終点。
雨だし、雷怖かったし、撤収したかった。
が、バスは行ったばかりよ。
走れば間に合ったかも
さて、バス停は次の起点でもあります。
もう1区間歩きますか。
「山武杉のみち」の始まり〜
2015年09月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 12:13
さて、バス停は次の起点でもあります。
もう1区間歩きますか。
「山武杉のみち」の始まり〜
おっ!山武杉が見えてきた。
44.7%の確率で山武杉
2015年09月18日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 12:24
おっ!山武杉が見えてきた。
44.7%の確率で山武杉
どう考えても畑の真ん中。
えっ、いいの?
→ここで合ってました。
2015年09月18日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 12:25
どう考えても畑の真ん中。
えっ、いいの?
→ここで合ってました。
山武杉の森を進みます。
雨が降っていて雰囲気ある
2015年09月18日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/18 12:33
山武杉の森を進みます。
雨が降っていて雰囲気ある
杉林を抜けると加工場でした。
2015年09月18日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/18 12:44
杉林を抜けると加工場でした。
まだ杉は続く。
花粉症の人は時期によっては地獄のような道なのかしら
2015年09月18日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/18 13:20
まだ杉は続く。
花粉症の人は時期によっては地獄のような道なのかしら
超ドリル
蝶ドリル?
2015年09月18日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
9/18 13:31
超ドリル
蝶ドリル?
草を刈ってある道がありがたく思える。
2015年09月18日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 13:35
草を刈ってある道がありがたく思える。
しょうゆ工場
2015年09月18日 13:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 13:55
しょうゆ工場
「山武杉のみち」チェックポイント
2015年09月18日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 14:01
「山武杉のみち」チェックポイント
「城跡をたずねるみち」との分岐点
2015年09月18日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/18 14:05
「城跡をたずねるみち」との分岐点
撮影機器:

感想

<芝山千代田駅-千葉5埴輪と遊ぶ道>
芝山はにわ道を歩いていると道の横に埴輪がいます。
上を見るとA滑走路から離着陸する飛行機がすぐ上で飛んで行き、
畑を見ると千葉名物落花生やら人参。
長い長い連絡路ですが個人的には見どころがあったと思います。

道の駅で売っている生落花生はおススメですよ〜。
ゆでたては焼きいもの様な食感でゆでたてはほくほく、だけれど味は落花生。
みそピーも千葉ならではかと。(給食に出てくるらしい)
コンビニも2件ほどあり、補給・トイレに困らないです。

<千葉5 埴輪と遊ぶみち>
芝山はにわ道でも埴輪を見かけていたためか、「埴輪と遊ぶみち」が始まってだいぶたったような気がしていました。
スタートは芝山町役場から、ですよねー。
「古墳をたずねるみち」だけでなくこの道でも古墳があります。
コース2で見たよりもさらに古い時代の千葉を感じることができました。

<千葉6 山武杉のみち>
今まで歩いたふれあいの道(千葉)は
ほんの1部分だけハイライトがあるコースが多かったがこの道は違います。
7割くらいは杉林の中や横を歩くコースです。
コースはまさに道の名前の通り、忘れられないコースになりました。
雨もいい方向に働き雰囲気のあるコース歩きになったと思います。
元々杉はどこにでもよく植えられていますが、
「山武地域スギ林の44.7%がサンブスギ林」だそう。
私が写真で撮った杉は多分山武杉のはず!(笑)

山武杉の解説は千葉県のHPからどうぞ
https://www.pref.chiba.lg.jp/lab-nourin/nourin/sanmusugi.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら