記録ID: 7189941
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東京増水美瀑巡り
2024年09月01日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 42.9km
- 登り
- 1,746m
- 下り
- 1,927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 9:55
距離 42.9km
登り 1,746m
下り 1,927m
6:58
1分
スタート地点
16:58
天候 | 2日間大雨。当日は雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
南郷で下車後、陸軍滝へ。 戻って南郷から西東京バス 安らぎの里まで乗車し 大嶽神社先の八割沖の滝へ。 戻って西東京バス 白倉から小岩まで乗車し 華水の滝へ。 戻って途中の枝沢の滝を見て 夏地バス停から五日市高校まで乗車。 徒歩で廣徳寺を経由し金剛の滝へ。 金剛の滝から武蔵五日市駅まで徒歩。 日ノ出から日没前まで滝巡り |
コース状況/ 危険箇所等 |
陸軍滝へは林道が落石でガレ場斜面になってる所あり。 八割沖の滝へは沢を登る。木を避けながら右俣の滝を目指す。華水の滝、金剛の滝へは整備されたハイキング。 |
感想
通常は水量が少なく迫力に欠ける滝でも、大雨が長く降り、秋川や多摩川が茶色く濁ってるくらいの増水になれば、立派な滝として流れるようになる。滝巡りは楽しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する