ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 719327
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

城ヶ崎ハイキング(富戸〜伊豆高原) ビールと海鮮丼もあるよ

2015年09月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
197m
下り
245m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:00
合計
6:00
8:40
360
14:40
伊豆高原駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
伊豆急行 富戸駅から出発
同 伊豆高原駅に到着
8:30過ぎに富戸駅に到着。
まずは門脇灯台を目指す。
8:30過ぎに富戸駅に到着。
まずは門脇灯台を目指す。
長い坂道を下ってゆく。
緩いカーブを曲がるとその先には青い海。
長い坂道を下ってゆく。
緩いカーブを曲がるとその先には青い海。
青い空、澄んだ海、白波の海岸線と山の緑が見事なコントラストを見せる。
青い空、澄んだ海、白波の海岸線と山の緑が見事なコントラストを見せる。
伊豆の海は港も澄んでいる。
富戸漁港ではウエットスーツのダイバー達がいそいそとダイビングの準備をしていた。
伊豆の海は港も澄んでいる。
富戸漁港ではウエットスーツのダイバー達がいそいそとダイビングの準備をしていた。
車道をそれてハイキングコースに入ってゆく。
車道をそれてハイキングコースに入ってゆく。
まえかど(岬の名前)から北側の海岸線を望む。
まえかど(岬の名前)から北側の海岸線を望む。
名所のひとつ、魚見小屋。
愛称はウオミー(CV:斎藤千和) ←嘘
名所のひとつ、魚見小屋。
愛称はウオミー(CV:斎藤千和) ←嘘
城ヶ崎といえばもちろん、切り立った断崖絶壁が続く海岸線が一番の見所だ。
城ヶ崎といえばもちろん、切り立った断崖絶壁が続く海岸線が一番の見所だ。
危険な釣り人その1。前の写真の岬の先端で竿を振っていた。
何故そんな場所で?!と思うのだが、こういう場所のほうが魚がよく釣れるのだろうか。
危険な釣り人その1。前の写真の岬の先端で竿を振っていた。
何故そんな場所で?!と思うのだが、こういう場所のほうが魚がよく釣れるのだろうか。
半四郎落しの崖上から門脇岬の吊橋と灯台を望む。
奇岩巨石の景観としては、この周辺が一番見ごたえがあると思う。
半四郎落しの崖上から門脇岬の吊橋と灯台を望む。
奇岩巨石の景観としては、この周辺が一番見ごたえがあると思う。
海から突き出た巨大な奇岩。傾斜は余裕で90度を超え、まるで打ち込んだクサビのよう。
海から突き出た巨大な奇岩。傾斜は余裕で90度を超え、まるで打ち込んだクサビのよう。
門脇灯台。
駐車場完備のバリバリの観光地なので、観光客もいっぱいいる。
門脇灯台。
駐車場完備のバリバリの観光地なので、観光客もいっぱいいる。
門脇岬から、この後歩く南側の海岸線を望む。
門脇岬から、この後歩く南側の海岸線を望む。
門脇岬から次の海洋公園の間もハイキングコースが続く。
吹き抜ける海風に木漏れ日が揺れる、気持ちのいいコースだ。
門脇岬から次の海洋公園の間もハイキングコースが続く。
吹き抜ける海風に木漏れ日が揺れる、気持ちのいいコースだ。
伊豆海洋公園に到着。
伊豆海洋公園に到着。
即、生ビール。
工程の半分も来ないうちにそれか!という感じだが、売店はここで最後なので仕方ないのだ。
1
即、生ビール。
工程の半分も来ないうちにそれか!という感じだが、売店はここで最後なので仕方ないのだ。
蓮着寺の境内から再びハイキングコース(自然研究路コース)に入ってゆく。
蓮着寺の境内から再びハイキングコース(自然研究路コース)に入ってゆく。
自然研究路コースは、鋭く切り立つ岬の景観や、海に突き出た岩礁、滝、吊橋など見所が多い。
以下、コースの勘所をダイジェストで。
自然研究路コースは、鋭く切り立つ岬の景観や、海に突き出た岩礁、滝、吊橋など見所が多い。
以下、コースの勘所をダイジェストで。
かんのん浜の岩場。
島のようにつき出した岩塊に登って、海を眺めながら昼食を取るのが毎年の恒例だ。
かんのん浜の岩場。
島のようにつき出した岩塊に登って、海を眺めながら昼食を取るのが毎年の恒例だ。
同じような地形の岩場。
過去に何度か登ってみようとしたのだが、ほぼ垂直の傾斜に阻まれ、未だ成功していない。
同じような地形の岩場。
過去に何度か登ってみようとしたのだが、ほぼ垂直の傾斜に阻まれ、未だ成功していない。
と思ったら、まさにその岩場で釣りをしている人がいた。危険な釣り人その2、である。
何が彼らをそこまで駆り立てるのか……謎だ。
1
と思ったら、まさにその岩場で釣りをしている人がいた。危険な釣り人その2、である。
何が彼らをそこまで駆り立てるのか……謎だ。
切通しのようにえぐれた岬の股の間を、涼しい海風が吹き抜けてくる。
切通しのようにえぐれた岬の股の間を、涼しい海風が吹き抜けてくる。
岬の脇道は足がすくむ断崖絶壁の道で、大いに冒険心を刺激される。しかし地形の制約もあって中々良い写真が撮れないのが残念。
岬の脇道は足がすくむ断崖絶壁の道で、大いに冒険心を刺激される。しかし地形の制約もあって中々良い写真が撮れないのが残念。
岩礁でよく見られる六角形の柱状節理。「大戦略」とか「マスターオブモンスターズ」とかの単語が思い浮かんだらいいオッサンです。
岩礁でよく見られる六角形の柱状節理。「大戦略」とか「マスターオブモンスターズ」とかの単語が思い浮かんだらいいオッサンです。
この自然研究路コースはちょっとだけ険しいコースなので、行き会った人はほんの数人だった。
この自然研究路コースはちょっとだけ険しいコースなので、行き会った人はほんの数人だった。
対馬川の滝。ここ数日の雨でだいぶ増水している感じだった。
ここの分岐から伊豆高原駅に出るのが最短距離なのだが、この先の順路にも見所が多いので、八幡野漁港に迂回することにする。
1
対馬川の滝。ここ数日の雨でだいぶ増水している感じだった。
ここの分岐から伊豆高原駅に出るのが最短距離なのだが、この先の順路にも見所が多いので、八幡野漁港に迂回することにする。
大淀・小淀の岩場。
岸壁が階段みたいになっていて崖下に下りることができる。
大淀・小淀の岩場。
岸壁が階段みたいになっていて崖下に下りることができる。
海原をうねらせる大波が岩礁を乗り越え、飛沫を上げて津波のように押し寄せる。子供たちがチキンレースで盛り上がっていた。
海原をうねらせる大波が岩礁を乗り越え、飛沫を上げて津波のように押し寄せる。子供たちがチキンレースで盛り上がっていた。
八幡野漁港近くに掛かる大きな吊橋を渡る。
意外に揺れる上、ものすごい高度感で足がすくみそうになる。本コース屈指の絶景ポイントだ。
八幡野漁港近くに掛かる大きな吊橋を渡る。
意外に揺れる上、ものすごい高度感で足がすくみそうになる。本コース屈指の絶景ポイントだ。
薄暗い林道に突如現れる墓地。
「ほんとにあった!呪いのビデオVer.X」みたいなシチュに思わずひるみそうになるが、このすぐ先はもう八幡野漁港だ。
薄暗い林道に突如現れる墓地。
「ほんとにあった!呪いのビデオVer.X」みたいなシチュに思わずひるみそうになるが、このすぐ先はもう八幡野漁港だ。
漁港の集落はお祭りの準備で(めずらしく)盛り上がっていた。
漁港の集落はお祭りの準備で(めずらしく)盛り上がっていた。
伊豆急線の橋梁をくぐり、線路沿いに折り返して伊豆高原駅に移動する。
伊豆急線の橋梁をくぐり、線路沿いに折り返して伊豆高原駅に移動する。
最後のシメはもちろんビール。
城ヶ崎名物海鮮丼に舌鼓を打つのであった。
2
最後のシメはもちろんビール。
城ヶ崎名物海鮮丼に舌鼓を打つのであった。

感想

城ヶ崎は、毎年決まって9月下旬に歩いています。
なぜかと言うと、(1)城ヶ崎には夏の空気がよく似合う(2)しかし真夏に歩くと暑さで死ぬ(3)4月の春登山から山行を重ねてくるので6月頃に歩くにはコース的にやや物足りない、・・・など複数の要因が重なった結果、ほぼこの時期に固定されてしまうためです。
そんなわけで、秋登山シーズンに先駆け、リハビリがてら海景色を堪能してきました。

今回のコースは大まかに前半の「ピクニカルコース」と後半の「自然研究路コース」に分かれています。

ピクニカルコースはよく整備された観光客向けのコースで、家族連れも多いです。城ヶ崎らしい断崖絶壁の奇観も存分に堪能でき、絶景を楽しみながらのんびり歩くことができます。

一方、自然探求路コースは、入り組んだ海岸線に沿ったジグザグの順路になっていて、アップダウンも相当あります。私的にはこちらが本命のコースです。
数十個も連なる岬にはそれぞれ名前がついていて、その内の多くは脇道から先端まで行けるようになっています。数十m下に荒波が飛沫を上げる断崖の道は迫力満点、岬からの眺望もとても素晴らしいです。
コースの距離はそこそこありますが、ここを歩くなら岬に寄り道してナンボ。時間に余裕をもったスケジュールで5〜6個くらいは回りたいところです。

あと関係ないですが、今回天気が良かったのでPLフィルタで撮った写真が多いですが、空だけでなく海まで濃い色になってしまい、全体的に暗い感じの写真が多くなってしまいました。単体ならともかく、サムネで一覧表示した時の印象が悪いので、次から改善しようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2775人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら