ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 719543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大山

2013年11月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
946m
下り
931m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:55
合計
4:10
8:35
45
9:20
9:25
35
10:00
10:00
30
10:30
10:50
65
11:55
12:10
20
12:30
12:45
0
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]秦野駅BS(7:50発) - 蓑毛BS(8:35着)
[帰り]大山ケーブルBS(13:02発) - 伊勢原駅BS(13:30着)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は有りません。
蓑毛バス停。2人ぐらいしか降りません。寂しくスタート。
蓑毛バス停。2人ぐらいしか降りません。寂しくスタート。
蓑毛越。ここまで林の中を進んできて、誰一人とすれ違いません。
蓑毛越。ここまで林の中を進んできて、誰一人とすれ違いません。
下社との分岐。このルートで神社から登ってくる人は見かけませんでした。
下社との分岐。このルートで神社から登ってくる人は見かけませんでした。
十六丁目。ここで神社から来る人との合流になります。相当数の人がいますね。渋滞気味になります。
十六丁目。ここで神社から来る人との合流になります。相当数の人がいますね。渋滞気味になります。
富士見台からの景色。定番ながら最高の景色です。夏だと、こう澄んだ感じにはならないですよね。
富士見台からの景色。定番ながら最高の景色です。夏だと、こう澄んだ感じにはならないですよね。
ヤビツ峠との分岐。イタツミ屋根からも人が数人来ます。ここまで来れば、心の中では着いたも同然です。
ヤビツ峠との分岐。イタツミ屋根からも人が数人来ます。ここまで来れば、心の中では着いたも同然です。
神社の鳥居。もうすぐ頂上です。今回はどれだけ混んでいますかね?
神社の鳥居。もうすぐ頂上です。今回はどれだけ混んでいますかね?
大山山頂。何度来ても良いものです。写真撮りたくなる気持ちよく分かります。
大山山頂。何度来ても良いものです。写真撮りたくなる気持ちよく分かります。
江ノ島方面。大島が見えます。海が光って、ちょっといい感じです。
江ノ島方面。大島が見えます。海が光って、ちょっといい感じです。
奥の院。冬は閉鎖しています。
奥の院。冬は閉鎖しています。
天狗の鼻突き岩。天狗が突いた穴という事です。
天狗の鼻突き岩。天狗が突いた穴という事です。
夫婦岩。仲よき事かな、見たいな木ですね。
夫婦岩。仲よき事かな、見たいな木ですね。
阿夫利神社下社。奉納されている菊が見事です。お参りして大山寺に向かいます。
阿夫利神社下社。奉納されている菊が見事です。お参りして大山寺に向かいます。
女坂。七不思議って。ちゃんと分かるように分かるようになっています。
女坂。七不思議って。ちゃんと分かるように分かるようになっています。
大山寺。見事な紅葉です。終わりかけのせいか、人が少々少なめです。
大山寺。見事な紅葉です。終わりかけのせいか、人が少々少なめです。
大山ケーブルカー駅。お疲れ様でした。ここも紅葉しています。
大山ケーブルカー駅。お疲れ様でした。ここも紅葉しています。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

丹沢・大山フリーパスを買って、大山裏参道コースを行きます。

[秦野駅]
いつも乗る満タンのヤビツ峠行きではなく、蓑毛行きに乗れば良いので、並ぶ列も蓑毛専用の列になります。
ただし、ここに並んでいる人は居ないので、余裕のバス待ちです。

[蓑毛]
蓑毛バス停では二人ほど降りて、ここからスタート。
大日堂の脇を通り、林の中を1時間ぐらい進んで行きます。そこまでは、眺望無く淡々と進んできます。

[蓑毛越]
蓑毛越直前で分岐に出会います。5分歩けば蓑毛越へ、巻けば大山までの近道。今日は巻き道の方に行かせて頂きました。
ここで1名のハイカーと出会います。本日初めて、登山中に人と出会いました。
蓑毛越から16丁目合流までは、なだらかな道となります。

[大山]
16丁目で神社からの道に合流し、ここから俄然混んできます。いままでのペースでは登ることはできなくなり、渋滞気味になります。ここからは岩が多くなりますが、勝手知ったる道です。

富士見台で一服し、富士山の写真をパシャリ。最高の景色です。
もう少し登り、鳥居が見えてきて、山頂へ。今回も無事大山に到着しました。
少々風がありましたが、頂上も景色よく、伊豆方面もはっきり見ることができました。

[女坂]
神社まで下り、お線香代を納め、お線香を焚いて、旅の無事を感謝します。さて、大山寺まで行こうとすると、どうしても女坂という選択肢しかなくなります。
ここの岩の階段も一般客で混んでいますが、あせらず下ることにします。七不思議なんて真面目に見たことありませんでしたが、今回はじっくりと観察します。

[大山寺]
紅葉の最後といった感じで、あまり人が多くありません。ろうそく代を納めて、また、紅葉を見て、まったりと休憩します。日本人でよかったと思う瞬間の一つです。

[大山ケーブルカー駅]
こま参道を下り、大山ケーブルカー駅まで来ると、バス停に人は並んでいますが、ここもそれほど多くはありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら