記録ID: 7198382
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
みたらい渓谷・洞川温泉
2024年09月05日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 725m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
きらく九兵衛で10分ほど待ってランチ
https://tabelog.com/nara/A2905/A290503/29000899/
どれも美味しかった〜
メニューには載っていないがご飯を+50円でめはりに変更可能
高菜に似た風味でゆるく握ったおにぎりのようなもの。
初めて食べましたが、どこか懐かしいような味わい
https://tabelog.com/nara/A2905/A290503/29000899/
どれも美味しかった〜
メニューには載っていないがご飯を+50円でめはりに変更可能
高菜に似た風味でゆるく握ったおにぎりのようなもの。
初めて食べましたが、どこか懐かしいような味わい
食べたらお風呂
オープンして半年も経ってない洞川温泉ビジターセンターへ。
大人800円
無色透明 ボイラー加温 塩素有り
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/08onsen/01onsen/04south_area/soneidorogawaonsensenta/
オープンして半年も経ってない洞川温泉ビジターセンターへ。
大人800円
無色透明 ボイラー加温 塩素有り
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/08onsen/01onsen/04south_area/soneidorogawaonsensenta/
せっかくなので、地のものを買う
ごろごろサイダー
すっきりとした味わいのサイダー これはうまい
天川プリン
https://www.tenkawabrand.com/cyuou-18.html
カラメルが無い代わりに、バニラ風味を強くしたパステルプリン系のなめらかな味わい
これも美味しかった
ごろごろサイダー
すっきりとした味わいのサイダー これはうまい
天川プリン
https://www.tenkawabrand.com/cyuou-18.html
カラメルが無い代わりに、バニラ風味を強くしたパステルプリン系のなめらかな味わい
これも美味しかった
撮影機器:
感想
渓谷歩きなら少しは涼しいのではないかと思い、奈良旅行のついでにみたらい渓谷へ。ほぼほぼ木陰で、許容範囲の暑さでした。川が透き通るように美しく、魚の群れも確認できました。西沢渓谷のように混んでなく、歩きやすい。リニューアルした洞川温泉も最高でした。気に入ったので再訪したいものです。
関西旅行中の一日を利用して、天川村のハイキングを楽しむ事に。
さすがは渓谷、暑いといえば暑いのですが涼しさを感じられるハイキングとなりました。
周辺にはよい山が沢山あるので、ぜひ山登り遠征してみたいなと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する