記録ID: 7217404
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2024年09月07日(土) 〜
2024年09月08日(日)


天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
長野 妙高高原 しなの鉄道 妙高高原 笹ヶ峰 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹ヶ峰 黒沢ヒュッテ 木道など整備され歩きやすい 黒沢ヒュッテ 大倉尾根 妙高山 大倉尾根から妙高山取り付きまでが笹薮を切り開いたトラバース道、岩ありでなかなか歩きにくい 長助池分岐から 山頂まではなかなかの急坂 ストックはなしがよい |
その他周辺情報 | 妙高高原駅近の観光センターから笹ヶ峰行きバスが出る 観光センターではレンタルサイクル、モンベルショップ、アイスクリーム、カフェあり |
写真
感想
友人と妙高へ。
笹ヶ峰からのピストン、黒沢池ヒュッテ泊。
35年くらい前にも泊し、その時は火打、妙高どちらも登り、燕温泉に降りた。1日に二つ登ったので燕温泉着は20時くらい、という惨憺たる登山でしたが、今回はピストンだけなので易しいかと思ったけど、特に大倉乗越から長之助池分岐までが、笹やぶを切り開いた歩きにくい道の連続で難儀しました。雨にはかろうじて降られず朝のうちは、火打も見えたのでまあいいか、でした。帰りのバスは2人で貸し切りで、電車で来る人は少ないエリアなのかしら。登山者もさほど多くなく、比較的静かな山歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する