ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 721884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

紅葉前線!! in白砂山

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
20.0km
登り
1,652m
下り
1,661m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
0:22
合計
8:27
6:34
11
6:45
6:47
21
7:08
7:09
16
7:25
7:25
34
7:59
7:59
22
8:21
8:23
19
8:42
8:42
12
8:54
8:54
30
9:24
9:25
25
9:50
9:50
14
10:04
10:04
38
10:42
10:42
40
11:22
11:22
28
11:50
11:50
46
12:36
12:36
17
12:53
12:53
59
13:52
14:07
30
14:37
14:38
23
天候 【天気】
 ・晴れ時々くもり
  (なぜか白砂山付近のみ晴れ)
【気温】
 ・10〜15℃
【風】
 ・稜線で少し
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 ・野反湖前の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
 ・特になし
【アドバイス】
 ・堂岩山〜白砂山間は笹で濡れます。
  レインコート、ゲータがあった方が良いです。
【コースの状況】
 <野反湖登山口〜堂岩山>
  ・駐車場にある登山口からスタート
  ・トラバース気味に下り川を渡る。
  ・川には橋あり
  ・橋を越えたら急登の始まり
  ・急登は地蔵山まで続き、そこから先は少し平
  ・堂岩山手前でまた急登
 <堂岩山〜白砂山>
  ・ここからは森林限界。
  ・笹の尾根を通過するが、笹が道を塞ぐ所が多い
  ・頭まで笹が来るところもある。
  ・2つのピークを越えると最後150程度登って白砂山
 <堂岩山〜富士見峠>
  ・東側は笹原になっており気持ちの良い道。
  ・笹払いが行き届いていて濡れることが無い。
  ・八間山手前に100の上りあり。ここは樹林帯
 <富士見峠〜エビ山>
  ・まずは弁天山に向かう。緩やかな上り
  ・笹原の峠にでると後は150登ってエビ山
 <エビ山〜キャンプ場>
  ・樹林帯の中をキャンプ場までゆっくり下る。
  ・笹が広がる所に出るとキャンプ場でした。
 <キャンプ場〜野反湖側登山口>
  ・キャンプ場の道を利用し、駐車場まで戻る。
今日は白砂山に登ってきます!!
2015年09月21日 06:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:33
今日は白砂山に登ってきます!!
歩き始めてすぐに紅葉を確認。
2015年09月21日 06:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 6:37
歩き始めてすぐに紅葉を確認。
川を渡ります。最近崩壊したそうですが、すぐに修復されたようです。ありがたいですね。
2015年09月21日 06:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:45
川を渡ります。最近崩壊したそうですが、すぐに修復されたようです。ありがたいですね。
展望がある所で。おそらく浅間山だと思います。ただ本日最後の浅間山でした。
2015年09月21日 08:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:01
展望がある所で。おそらく浅間山だと思います。ただ本日最後の浅間山でした。
堂岩山に到着。
岩山には見えませんが、樹林に囲まれた静かな山です。
2015年09月21日 08:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:22
堂岩山に到着。
岩山には見えませんが、樹林に囲まれた静かな山です。
白砂山までの稜線!!
これは素晴らしい所ですね。
2015年09月21日 08:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 8:25
白砂山までの稜線!!
これは素晴らしい所ですね。
小ピークを越えた所から振り返った一枚。
下りた気はしませんでしたが、かなりの高度感。
2015年09月21日 08:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 8:54
小ピークを越えた所から振り返った一枚。
下りた気はしませんでしたが、かなりの高度感。
白砂山への最後の上りから振り返って。
何度も見てしまう光景です。
2015年09月21日 09:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:06
白砂山への最後の上りから振り返って。
何度も見てしまう光景です。
山頂に到着!!
北に佐武流山、東に三国峠へと続く稜線。
いいですね。
2015年09月21日 09:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:28
山頂に到着!!
北に佐武流山、東に三国峠へと続く稜線。
いいですね。
オトギリソウ?
2015年09月21日 09:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:42
オトギリソウ?
ハクサンフウロ
2015年09月21日 09:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 9:43
ハクサンフウロ
白砂山!!
来週はもっと紅葉が広がるのでしょうね^^
2015年09月21日 10:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/21 10:05
白砂山!!
来週はもっと紅葉が広がるのでしょうね^^
八間山への分岐からの白砂山
100名山でないのが不思議なくらいのいい山だと思います。
2015年09月21日 10:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 10:20
八間山への分岐からの白砂山
100名山でないのが不思議なくらいのいい山だと思います。
アキノキリンソウ
2015年09月21日 10:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:56
アキノキリンソウ
八間山への道。
笹が刈り払いされていてとっても歩きやすい稜線です。
2015年09月21日 11:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 11:42
八間山への道。
笹が刈り払いされていてとっても歩きやすい稜線です。
八間山に到着!!
ドローン飛ばして空撮している方がいた。
2015年09月21日 11:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 11:49
八間山に到着!!
ドローン飛ばして空撮している方がいた。
ホツツジ?
2015年09月21日 12:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:12
ホツツジ?
八間山をだいぶ下って、やっとで野反湖が見えてきました。野反湖を一周しているのですが、白砂山側の稜線からはほとんど野反湖が見えないです。
2015年09月21日 12:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:14
八間山をだいぶ下って、やっとで野反湖が見えてきました。野反湖を一周しているのですが、白砂山側の稜線からはほとんど野反湖が見えないです。
ワレモコウ
2015年09月21日 12:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:21
ワレモコウ
マツムシソウとオオチャバネセセリ
2015年09月21日 12:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 12:36
マツムシソウとオオチャバネセセリ
ヤマハハコ
2015年09月21日 12:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:39
ヤマハハコ
アザミとイチモンジセセリ
2015年09月21日 12:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 12:43
アザミとイチモンジセセリ
エゾリンドウ
天気が悪いからか、開いてはいなかったです。
2015年09月21日 13:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:10
エゾリンドウ
天気が悪いからか、開いてはいなかったです。
そこそこ良く染まったカエデ
2015年09月21日 13:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/21 13:42
そこそこ良く染まったカエデ
最後の上りで青空が優勢になってきました。
牛歩戦術の私にとってありがたい空模様です。
2015年09月21日 13:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:48
最後の上りで青空が優勢になってきました。
牛歩戦術の私にとってありがたい空模様です。
最後のピーク・エビ山に到着。
休憩取るにはいい場所です。
2015年09月21日 13:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:54
最後のピーク・エビ山に到着。
休憩取るにはいい場所です。
エビ山標高1744に対して、ドンピシャの時計。
最近のGPS機器は優れものですね。
2015年09月21日 14:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 14:05
エビ山標高1744に対して、ドンピシャの時計。
最近のGPS機器は優れものですね。
エビ山から北側の稜線
こちらはいつか歩かないといけないです。
2015年09月21日 14:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:07
エビ山から北側の稜線
こちらはいつか歩かないといけないです。
キャンプ場に向かって下ります。
2015年09月21日 14:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:32
キャンプ場に向かって下ります。
ウメバチソウ
2015年09月21日 14:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 14:42
ウメバチソウ
野反ダム!!
ロックフィルダム型でした。
2015年09月21日 14:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:56
野反ダム!!
ロックフィルダム型でした。
野反湖!!
無事に一周して参りました。
気持ちの良い稜線でまた来たいですね。
2015年09月21日 14:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:58
野反湖!!
無事に一周して参りました。
気持ちの良い稜線でまた来たいですね。

感想

シルバーウィークまっただ中です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
前半はゆっくり過ごしこの日は車中泊で白砂山にやってまいりました。日曜夜に高速使って約3時間で野反湖湖畔の駐車場に到着。満点の星空の下車の中で仮眠をとります。
朝6時に周りの音が気になり始め起床し、朝ごはんとトイレを済ませ、6時半に出発です。天気予報ではこちらの山域は日中晴れ予報だったのですが、空の3割ぐらいが雲という感じの空でした。
登山口から堂岩山までは樹林帯の中をひたすら登る感じです。1組の年配の女性2人を追い越しただけで静かな路をゆっくり上る。堂岩山を越えると、後ろの堂岩山の樹林帯以外はクリアーな絶景が広がります。目の前の稜線の先に白砂山が初めて見え、上越国境の雰囲気いっぱいの光景です。
周囲の空が曇り始めてきましたが、この稜線付近のみ晴れており絶妙のタイミングで上ってきたようです。ここから先は笹がひどいのですが、この光景を満喫しながら歩けるので苦に思うことなく山頂に辿り着きました。山頂では3組が休憩中。野反湖を一周しようと考えていたので、佐武流山・東に続く尾根を眺めてUターンです。堂岩山への引き帰しの道ではたくさんの方とすれ違います。山奥の名山ですが、さすがに人気の山ですね。
稜線を引き返し、今度は八間峠から富士見峠を目指します。こちらの道も眺めがいいです。ただし東の方が雲が多く、たまにガスったりして景色を楽しむことはできませんでした。八間山まで来ると疲労もたまり小雨もあったりと、ルート変更を考えましたが、西側の稜線の天候はまだもちそうな気がしたためエビ山まで行くことに。富士見峠で少し賑わった所を通過し、弁天山・エビ山とほとんど人がいない静かな部分を歩き本日の野反湖周回登山を〆させて頂きました。エビ山〜高沢山区間は分水嶺なのでまたいつか来たいと思います。

帰りは沢渡温泉を利用。大人300円で硫黄の匂いがあるちょっと熱めの湯でした。ちょっと驚いたのは蛇口からは水しか出なかったこと。体を洗うにはどうすればよいのかと思いましたが、湯船から取るのが正解だったようです。狭い所ですが伝統ある所なので雰囲気は良かったです。
17時過ぎに出発し、渋滞だらけの道をなるべく回避しながら帰宅し22時半に自宅に到着!! 山より車の方が大変だった一日でした。。。


終わりにいつの間にかラグビーWCが始まっていたようです。話題の日本vs南アフリカを見ましたが、ラグビーを全く知らない私でも興奮しました。最後のワンプレーで、同点を良しとせず逆転を選択した所は応援する側にとっても最高の場面でしたね。残念だったのはラグビーの世界を知らないことで、知っていたらもっと楽しめたはずですが。。。 今の時代は世界で活躍出来ないスポーツは廃れてしまう(これまでのラグビーのように)と思うので、この大会を日本ラグビーの転換点にしてほしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

穴場ですよね
aottyさん、こんばんは。

昨年同時期(9/27)に歩いているので、
自分の記録も確認しながら、拝見しました
ここ、よいところですよね。穴場だと思います。
紅葉は次の週あたりだとさらに色付いていそうですね。
きれいに紅葉したカエデもたくさんあった
ことを思い出します。
この稜線、志賀高原まで繋ぎたいと思っています。

帰りの渋滞、お疲れ様でした。
私も、昨夜は渋滞にやられ、下仁田から下道で
帰りました。(親不知から6時間でした)
山歩きより大変。。。同感です
2015/9/22 18:17
Re: 穴場ですよね
youtaroさん、こんばんわ

家を出る前に一度youtaroさんの記録を拝見してから行きました。参考にさせて頂きありがとうございます。紅葉目的としては少し時期が早かったとも思いましたが、少し蝶も期待していたし来週末は仕事に出ないといけなさそうなので今回行ってまりました。期待した蝶は見ませんでしたが展望は最高だと思うので、またいつの日か訪れたいと思います。

実際に志賀高原までは山と高原地図でも繋がっていますよね。私もそのうち繋げたいと思います。

帰りの渋滞はすごかったですね。関越を諦め草津〜軽井沢〜上信越とも考えましたが、草津付近の渋滞もひどく諦めて細かい道を選んで帰っていました。明日はもっとひどい渋滞がありそうですね。山に行きたいと考えていましたが、なるべく近場にしたいと思います。
2015/9/22 23:32
良い山ですね。
aottyさんこんばんは。
全く知らなかった白砂山です。小刻みなUPDNが結構きつそうですね。
もう紅葉シーズンなのですね…夏は休んでしまったのでいきなり秋、すぐに冬山!早い…
ラグビー盛り上がっていますね〜甥っ子がラグビーやっているので(高校)、少し真面目に応援しようかと思っています。
2015/9/22 22:47
Re: 良い山ですね。
kurihさん、こんばんわ

白砂山!!
今回初めて歩きましたがとってもいい山でしたよ  上越国境のイイ雰囲気がありお勧めできる一座だと思います。深田久弥も白砂山を100名山に入れるか迷ったと書いている一座です。上信越だと他に女峰山とか仙ノ倉山とか。。。

紅葉前線はまだ始まったばかりですよ
まだ十分楽しめますので雪が始まる前に、数座楽しみましょう

ラグビー盛り上げっていますよね。今回の件は次回の大会で儲かるための布石なのじゃないかと、天の邪鬼なことも考えてしまう今日この頃です。甥っ子がラガーマンでしたか 東福岡とかでしょうか???
快進撃をおこし日本のラグビー熱が再び活性するとイイですね。
2015/9/22 23:53
懐かしい(^^)
こんばんはaottyさん。

懐かしいといってもGWのことなのでつい先日のような気分ですが。
色づいた白砂山への稜線は見栄えが良いですね〜。
紅葉の時期に訪れたくなりました
野反湖周辺のロケーションは抜群!
ぐるっと周回も気持ちよさそうですね。
キャンプ場もあるようでいつかはテン泊を…と企てております。

ラグビー南ア戦は翌日の日テレで見ましたよ。
最後はホントに逆転出来るのか、コレ?
結果を知っていても展開に釘付け!
最後のトライは身震いしました
南アは無難にキックで点を取りにいくのに日本はスクラムを選択とか、マンガでもこんなベタな展開にしないよ!っというような痺れる流れでしたね

おっと、話はそれましたがaottyさんのSW山行はまだ続くのでしょうか
2015/9/24 18:29
Re: 懐かしい(^^)
ukkysuzさん、こんばんわ

初めて白砂山に訪れてみたのですが、なかなかのいい山でした。周りにもいい山があるので稜線を繋いで歩きたくなるところです。雪がある時期もよさそうです。野反湖湖畔を一周するのもイイ雰囲気でしたよ。花がたくさんありそうなので、78月辺りがいいのかもしれません。

ラグビーですが漫画に例えるならば、スラダンの湘北vs山王戦みたいだなぁと思いました。お読みになられたことがあればよいのですが

SWは後一回山に行っていますが、奥多摩の歩いた事が無い部分を少し歩いた程度になってしまいました。渋滞が嫌だなぁと考えていたら、奥多摩でいいやぁと妥協してしまいました。
ただ今年は紅葉を楽しみたいとも思っているので、これから時間があれば遠出したいと思います
2015/9/24 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら