記録ID: 722678
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
横瀬二子山と武川岳
2015年09月22日(火) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:45
10:20
67分
芦ヶ久保駅
11:27
8分
雌岳
11:35
12:15
30分
雄岳
12:45
12:55
40分
焼山
13:35
20分
蔦岩山
13:55
14:15
25分
武川岳
14:40
85分
妻坂峠
16:05
名郷バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなかったが、北面のせいか二子山への登山道が湿っており滑りやすかった。 |
写真
感想
せっかくのシルバーウィークですが、渋滞情報を見ると遠出する気にもならず、かといって天気が良いのにどこにも出かけないのももったいないと思い、手軽な奥武蔵を歩くことにしました。
飯能で乗り換えた西武秩父行はぎゅうぎゅう詰めでした。ただ、半分くらいの人が高麗で下りたので、座ることができました。巾着田の見物客だったようです。
寝坊したため出発時間が遅くなってしまったので、当初は焼山までのピストンのつもりだったのですが、雄山で武川岳を見たら武川岳まで行きたくなってしまい、名郷まで歩くことにしました。
まだ日差しが強く暑かったですが、雄山と焼山の頂上には萩が咲いており、秋の気配を感じることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する