記録ID: 7226812
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ノゾキ平から野谷林道のハナビセリ
2024年09月12日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 500m
- 下り
- 509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:50
距離 5.8km
登り 500m
下り 509m
9:36
82分
スタート地点
11:28
0:00
44分
822P
12:12
12:40
100分
野谷林道終点
14:20
0:00
6分
林道口
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは野谷林道入り口の橋上から鉄塔管理道が有る 急傾斜だが、整備が有り登りよい 1580mまでは整備が有り登りよいが、1580mから薄い踏み跡でノゾキ平を目指す。尾根に出ればマークが有りますが、分岐からは822ピークまで胸突き八丁だが登りよかった 822mピークから50m程度の、暗部の中央付近を下れば、 濃い杣道が出て下り切れば、野谷だ 野谷の高野豆腐製造所跡から野谷林道終点迄道は分かりにくいが、沢沿いを下れば、林道終点に出る 後は林道下りです |
その他周辺情報 | 野谷林道入り口から、林道終点までに有る花々を調べる二人が登ってくると聞いていた。 遠く、名古屋からとの事で時間が分からないらしいが、終点で待てば来るはずだと、昼を食べていると二人が登って来た 目標のハナビゼリは最後の最後の姿だったが、無事見る事が出来た セリ科の変種のようだった |
写真
感想
野谷林道に名古屋からハナビセリを目当てに歩きに来ると聞いていた
時間は不明だが、登って来るであろう林道終点で待つことにした
時間は十分にある
林道入り口から、南葛城山と検索をかければ登られた記事が出る
小さな軌跡と数枚の写真、コース的な状態は書かれていないがマア綺麗だろう
時間の予測をたて取付けば、昼食のバナナも食べきらない時間に下から
シルバーボーさんが見えた \(^o^)/
後は、野谷林道沿いのハナビゼリから、ヤナギタデまで楽しい花探しだった
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7227645.html
シルバーボーイさんの記事
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する