記録ID: 7240842
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
池田城跡公園〜五月山
2024年05月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 413m
- 下り
- 401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 5:09
距離 12.4km
登り 413m
下り 401m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
ウォンバットの聖地として知る人ぞ知る五月山動物園(こちらも無料)、ギネス長寿記録更新中の35歳ワインちゃん目当てて訪れたが、チラッと見えたユキちゃん以外、全員飼育舎内に引きこもっており会えず、代わりにその1、羊の毛刈り。
さらに標高差60mを稼げば五月台。「ナントカ台」とか「カントカ展望台」とか多すぎ🤣。360°完璧なパノラマスポットがないので、互いに補完しあってるみたい。ベテランの人なら「どっち方面の展望だったらアソコ」という具合に使い分けるんだろうな。
この後、石澄滝にも寄れれば、と畑5丁目方面に下るためのルートをいろいろチャレンジしたが、ゴルフ場に阻まれたり、立ち入り禁止の道だったりしてうまくゆかず。巨大な電波塔は、大阪府防災「五月山無線中継所」とのこと。
ゴルフ場の谷間から219mの標高石の近くを通って畑天満宮に至るルートで下山に成功。途中道が不明瞭だったり、倒木/倒竹などで通りにくい場所もある。
天満宮の社殿は1995年の阪神淡路大震災で倒壊し、2000年に造営。
天満宮の社殿は1995年の阪神淡路大震災で倒壊し、2000年に造営。
撮影機器:
感想
五月晴れの気持ち良い風に誘われてその名の通り五月山。
この日の積み残した2件は、翌日にリベンジした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する