記録ID: 7241651
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍平小屋まで(大雨でテン泊断念)
2024年09月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 7:41
距離 20.5km
登り 1,209m
下り 1,210m
天候 | 雨。2日目も大雨の見込みでテン泊縦走断念 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
路線バス(濃飛バス/910円) 平湯温泉BT 7:00 新穂高温泉RW 7:35 ※濃飛バス https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/shinhotaka-line/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高温泉~槍平の足場は見た目より滑らない。 アプローチ長いけど好きな道 |
その他周辺情報 | ※平湯民俗館 平湯の湯 平湯温泉の便利施設。21:00まで露天風呂(洗い場無し/寸志300円くらい)に入れて、古民家の休憩スペースもGood!コーラの自販機もあります。 https://www.okuhida.or.jp/tourist_facility/detail?id=1779 ※禄次 平湯温泉で遅くまでやってる居酒屋。メニューは多くないけど満足できました。民俗館の隣。 https://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21018607/ |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
テント担いで南岳から槍or大キレットの予定でしたが、ざっくり本降りの雨。
せっかくなので槍平まで行ってみて、最新の天気予報チェックして…温泉巡りに切り替えました。
南沢の偵察だけした感じになってしまった。
雨&テントだと帰宅後の後始末が面倒なんですよね。。
晴れor小雨に期待したけどアカンかった、、
休みのたびに山行ばかりで、最近は休日に身体を休めた試しがないので…たまには温泉ひとり旅を決め込んでみた次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する