ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7247565
全員に公開
ハイキング
関東

仕事後に赤線繋ぎ サッポロラーメンに舌鼓を打つ 上板橋駅→下板橋駅 和光市駅・高島平駅まで繋がる

2024年09月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:52
距離
5.7km
登り
0m
下り
9m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:02
合計
1:52
距離 5.7km 登り 0m 下り 9m
13:35
54
上板橋駅
14:29
45
15:14
8
15:22
15:24
3
15:27
ゴール地点
天候 曇り 蒸し暑いがまあ歩ける。
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
職場最寄駅→戸塚駅→池袋駅→上板橋駅
【帰り】
板橋駅→大宮駅→自宅最寄駅
その他周辺情報 サッポロラーメン桑名
 朝食、いろり庵きらく自宅最寄り駅店にて朝そば(冷)。午前中は職場に向かいます。
2024年09月16日 07:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/16 7:55
 朝食、いろり庵きらく自宅最寄り駅店にて朝そば(冷)。午前中は職場に向かいます。
 職場で打ち合わせ、事務仕事をした後、午後から歩こうかと上板橋駅へ。上板橋駅で昼食を取ろうと思っていました。
2024年09月16日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 13:38
 職場で打ち合わせ、事務仕事をした後、午後から歩こうかと上板橋駅へ。上板橋駅で昼食を取ろうと思っていました。
 上板橋駅と言えば、当然蒙古タンメン中本本店。しかしながら、大行列のため断念。歩きます。
2024年09月16日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 13:38
 上板橋駅と言えば、当然蒙古タンメン中本本店。しかしながら、大行列のため断念。歩きます。
 今日の目的は、赤線つなぎ。上板橋駅から下板橋駅へ繋ぐと、自宅から高島平駅や和光市駅までつながります。
2024年09月16日 13:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 13:39
 今日の目的は、赤線つなぎ。上板橋駅から下板橋駅へ繋ぐと、自宅から高島平駅や和光市駅までつながります。
 街で見つけた掲示板、コアラ掲示板。アニマル梯団用でしょうか。
2024年09月16日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 13:42
 街で見つけた掲示板、コアラ掲示板。アニマル梯団用でしょうか。
 線路沿いを歩いています。東武東上線車両です。
2024年09月16日 13:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/16 13:43
 線路沿いを歩いています。東武東上線車両です。
 同じく、こちらは新型車両でしょうか。
2024年09月16日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/16 13:45
 同じく、こちらは新型車両でしょうか。
 あぁ、ここは東京。
2024年09月16日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 13:49
 あぁ、ここは東京。
 ランタナが咲き始めています。
2024年09月16日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 13:51
 ランタナが咲き始めています。
 というわけで、1駅目。ときわ台駅に到着しました。看板が情緒があっていいですね。
2024年09月16日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 13:58
 というわけで、1駅目。ときわ台駅に到着しました。看板が情緒があっていいですね。
 駅の建物になります。ちょっとハイカラですね。
2024年09月16日 13:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 13:59
 駅の建物になります。ちょっとハイカラですね。
 殉職警察官の碑、詳しくは感想にて。
2024年09月16日 14:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/16 14:00
 殉職警察官の碑、詳しくは感想にて。
 何かなぁ?「札幌ラーメン桑名」札幌市白石区の自宅の近くに同じ名前のラーメン店があったなあ。私が大学時代には、新進気鋭のラーメン店で支店がいくつもあったはず。超有名店です。
2024年09月16日 14:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 14:02
 何かなぁ?「札幌ラーメン桑名」札幌市白石区の自宅の近くに同じ名前のラーメン店があったなあ。私が大学時代には、新進気鋭のラーメン店で支店がいくつもあったはず。超有名店です。
 桑名の味噌ラーメン。まろやか且つ香り立つ逸品。懐かしい味、立派な札幌ラーメンです。
2024年09月16日 14:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/16 14:10
 桑名の味噌ラーメン。まろやか且つ香り立つ逸品。懐かしい味、立派な札幌ラーメンです。
 このラーメン、くれました。まだ食べていません。
2024年09月16日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 14:20
 このラーメン、くれました。まだ食べていません。
 このラーメンセットは600円で買いました。
2024年09月16日 14:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:23
 このラーメンセットは600円で買いました。
 あぁ、東京のコンクリートジャングル。この中で食べた札幌ラーメンの名残り。
2024年09月16日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:26
 あぁ、東京のコンクリートジャングル。この中で食べた札幌ラーメンの名残り。
 ムクゲ、君可愛いね。
2024年09月16日 14:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:27
 ムクゲ、君可愛いね。
 住宅地から商業地に出ましたよ。
2024年09月16日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 14:32
 住宅地から商業地に出ましたよ。
 2駅目、中板橋駅です。残り2つ、半分まで来ました。
2024年09月16日 14:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 14:34
 2駅目、中板橋駅です。残り2つ、半分まで来ました。
 活気がありそうな商店街ですね。でもこちらには行きません。
2024年09月16日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:36
 活気がありそうな商店街ですね。でもこちらには行きません。
 たきしん、ここは初めてなのだしん。←クロちゃんかよ1!
2024年09月16日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:36
 たきしん、ここは初めてなのだしん。←クロちゃんかよ1!
 ちなみに「たきしん」とは瀧ノ川信用組合のことですね。
2024年09月16日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:36
 ちなみに「たきしん」とは瀧ノ川信用組合のことですね。
 都バスを撮影するの久しぶりかも。
2024年09月16日 14:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/16 14:39
 都バスを撮影するの久しぶりかも。
 巨大なマンションを作っています。都心はまだまだ人口が増えつつあるようです。
2024年09月16日 14:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:46
 巨大なマンションを作っています。都心はまだまだ人口が増えつつあるようです。
 アーケード街を潜って行きましょう。
2024年09月16日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 14:49
 アーケード街を潜って行きましょう。
 そういえば「ブラックペアン1990」は読んで面白かった。2は読んでいないなぁ。
2024年09月16日 14:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
9/16 14:51
 そういえば「ブラックペアン1990」は読んで面白かった。2は読んでいないなぁ。
 大山駅、下板橋駅まであと1つ。マジック1です。
2024年09月16日 14:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:54
 大山駅、下板橋駅まであと1つ。マジック1です。
 横浜家系ラーメンの名店の1つ「せい家」の支店でしょうか。さすがに食べられません。
2024年09月16日 14:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:54
 横浜家系ラーメンの名店の1つ「せい家」の支店でしょうか。さすがに食べられません。
 左側「プチベール」、おでんの彩りに良いですね。
 右側「鬼滅の愛her」、イラストは誰でしょう?
2024年09月16日 14:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 14:58
 左側「プチベール」、おでんの彩りに良いですね。
 右側「鬼滅の愛her」、イラストは誰でしょう?
 タクシーがたくさん並んでいます。まさに壮観。
2024年09月16日 15:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 15:10
 タクシーがたくさん並んでいます。まさに壮観。
 下板橋駅に到着しました。これで赤線がつながりました。
2024年09月16日 15:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 15:13
 下板橋駅に到着しました。これで赤線がつながりました。
 いたばし研究所。何の研究をしているのでしょうか。
2024年09月16日 15:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/16 15:20
 いたばし研究所。何の研究をしているのでしょうか。
 ホームが見えています、JR休日、お出かけパスを持っているので、JRの駅をゴールにしたいと思います。
2024年09月16日 15:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 15:21
 ホームが見えています、JR休日、お出かけパスを持っているので、JRの駅をゴールにしたいと思います。
 というわけで、JR板橋駅。ここでGPSを切りました。
2024年09月16日 15:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
9/16 15:23
 というわけで、JR板橋駅。ここでGPSを切りました。
 駅ホームで飲むエビスビールは格別です。
2024年09月16日 15:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
9/16 15:27
 駅ホームで飲むエビスビールは格別です。
 大宮駅からの電車酒場、赤線がつながったので、気分良く飲み、本を読むことができました。
2024年09月16日 17:18撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
9/16 17:18
 大宮駅からの電車酒場、赤線がつながったので、気分良く飲み、本を読むことができました。

感想

 3連休。3日目は午前中に仕事の打ち合わせが入ったため、職場に出勤。打ち合わせと事務作業を済ませ、職場を後にし、東京のほうにやってきました。ということで、午後からひと歩きを目指します。
 東武東上線沿いに和光市駅から上板橋駅まで歩いた赤線があります。また、それに接続して成増駅から高島平駅まで歩いた赤線がつながっています。これらの赤線群を自宅からの赤線と接続させるためには「下板橋駅⇄上板橋駅」を歩くことが必要で、この午後をそれに充てることにしました。上板橋駅スタートで下板橋駅方面に向けて歩くことにしました。

 上板橋駅に降り立ちます、13時半ということであわよくば蒙古タンメン中本本店が空いているかもしれないと思ったのですが、そんな都合の良い事はありませんでした。多分並び始めてから1時間以上かかると思われるような大行列、さすがにそれに並ぼうとは思いません。私にとって大行列の中本は食欲が萎えます。ということで昼食も取らずに歩き始めたのです。基本的に線路沿いを歩いて行きます。1つ目はときわ台駅、駅舎はレトロな雰囲気がただよっています。駅横の交番前には殉職した警察官の石碑がありました。

 引用(Wikipedia該当ページより)

 2007年2月6日19時30分ごろ、当駅ホームのすぐ脇にある踏切に自殺志願者の女性が侵入しているとの通報を受け、警視庁板橋警察署常盤台交番の警視庁巡査部長(殉職後二階級特進で警視庁警部[注釈 1])が交番に保護した。しかし、女性は隙を見て交番から逃げ出し、「死んでもいい、死んでやる」などと叫びながら再び踏切に侵入した。巡査部長がこれを救助しようとして女性をホーム下の退避スペースに押し込んだものの、巡査部長自身は間に合わず、当駅を通過する下り急行小川町行き(10030系11642F+11447Fの10両編成)にはねられて重体になり、同年2月12日に意識が戻らないまま板橋区内の病院で死去した[18]。なお、巡査部長による命を顧みない勇敢な行動により、女性は腰を骨折する重傷を負ったものの、一命を取り留めた。

 引用終わり

 その後また線路沿いを歩き始めます。すると「はて?」と思うような光景、「札幌ラーメン桑名」の看板がありました。「営業中」の看板が出ていましたが、行列などはありませんでした。
 「桑名」と言えば、1990年代に札幌で一生を風靡したラーメン店です。とんこつベースに味噌を合わせまろやかな味を作り出した、札幌ラーメンの新たな可能性を引き出したラーメンです。雑誌等でも多く取り挙げられた店で、支店が私の実家から徒歩圏内(北郷)にありました。数回食べたことがあるはずです。
 創業者は「高桑」さんで、「桑」の名前を広めようということで、店名を「桑名」としたのだそうです。現在は、孫の代まで味を守り続けており、札幌に本店、東京に2店舗、合わせて3店舗あるのだそうです。たまたま私は歩いてそのうちの1店舗にたどり着いたわけです。
 味は妙に懐かしさを感じさせられました。麺が、昔はもっと太かったかなと思ったのですが、西山ラーメンの細縮れ麺は食感も良く、このスープに合ってるような気がします。
 札幌ラーメンは、豚汁に麺を入れた味噌ラーメンから始まっていますが、新しい店がどんどんでき、工夫を重ねていろいろなタイプのラーメンを作り出してきました。桑名は、「豚骨と味噌を合わせたまろやかなスープのラーメン」という、1990年創業当時では画期的な味を作り出し大絶賛された歴史を持っています。今現在も札幌ラーメンは進化を続けており、札幌に戻るたびに今流行のラーメンがどんなものか食べ歩くことを楽しみにしています。いやー、本当に懐かしい味のラーメンでした。

 その後、無事に下板橋駅に到着、赤線がつながりました。板橋駅から大宮駅に出て電車酒場。その前にアルコールを買い、込もうとコンビニに向かっていくと、蒙古タンメン中本大宮店がありました。こちらは行列ができておらず、夕食がてら一杯食べようかと思ったのですが、札幌ラーメンの後味を消してしまうようでやめました。中本はまたそのうち食べに行きます。

 こんな3連休でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

aiさん こんにちは!
先程、aiさんのレコを拝見していて、無性にラーメンが食べたくなってしまい、近所のラーメン屋さんで食べてきました👍

味噌ラーメンが食べたかったのですが、博多ラーメンにしました。
チャーシュー大盛にしてしまい、ビールも飲んじゃって、完全カロリー取りすぎです😆💦
2024/9/22 14:25
 akone1107さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 最近は、休日のうち1回はラーメンを食べているような気がしています。まあ、月から金には食べませんが。
 この日は蒙古タンメン中本が大行列だったために「桑名」という懐かしい店に出会ったことが面白い1日でした。アルコールについては、電車酒場の後で家でも飲んでいるので、よく次の日に二日酔いにならないかと思います。(これ以上飲んだら次の日に残る感覚はわかるので、それ以上はやめています)。
 また、どこかで歩いたり飲んだりしましょう。
 aideiei@群馬県でした。
2024/9/22 18:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら