記録ID: 725005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
古処山〜屏山 縦走(本覚寺より)
2015年09月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:50
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 901m
- 下り
- 899m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:51
距離 8.8km
登り 901m
下り 905m
8:47
84分
スタート地点
16:38
ゴール地点
古処山山頂で昼ご飯。屏山山頂でコーヒーブレイク。
1〜5合目の道は、以前は土砂崩れで通れないようになっていたみたいですが、今は大丈夫です。ただその影響か少し荒れ気味。ゴロゴロとした浮き石も多いので、下りの際は特に注意が必要です。
1〜5合目の道は、以前は土砂崩れで通れないようになっていたみたいですが、今は大丈夫です。ただその影響か少し荒れ気味。ゴロゴロとした浮き石も多いので、下りの際は特に注意が必要です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1〜5合目のところどころに川から水が溢れている箇所有り。石畳で濡れていると滑りやすくて危険です。晴れの日でも水多めだったので、雨が降った翌日なんかはかなり増水しているかもです。 |
その他周辺情報 | 朝倉の「卑弥呼ロマンの湯」に立ち寄り湯して帰りました。広くはないし、くつろげるような雰囲気の良さはないけど、泉質は抜群にイイです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶり、実に1ヶ月以上ぶりにトレッキングしてきました。もう山行きたい欲が溢れすぎて禁断症状寸前でした。前々日のウォーキング練習の疲れもあったので、古処山〜屏山をゆっくりと歩く。きのこたくさん、朝の光から昼の光へ変わりゆく森の中を楽しんできました。全体的にそこまでキツい箇所はなく、気持ち良く歩けるお気に入りの山のひとつ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する