記録ID: 7260882
全員に公開
フリークライミング
比良山系
北小松の岩場フリーと獅子岩マルチ
2024年09月21日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 507m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:39
距離 2.8km
登り 507m
下り 498m
8:12
259分
スタート地点
14:51
ゴール地点
天候 | 曇り午後から時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
秋分の日の三連休も天気が悪く、北岳バットレスは中止。
どこか近場でクライミングをと、前夜滋賀の無料キャンプ場で泊まり、北小松の岩場へ。
8:00に到着したら駐車場に車はなく、まず北小松の岩場でフリーをすることに。
最近入ってなかったのか取付きまでは蜘蛛の巣だらけ。
上段のバードロックまで登り、急登に汗をかいたが、しばらくすると風が吹いて涼しくなった。
貸し切りでまったり。
空高く5.9
出だしが難しく、少し左からフェイスに入った
エメラルド10a
上部が難しかった
下段のキャッスルウォールに移動し、
休日はクライミング5.9
一旦駐車場まで登り、今度は獅子岩でマルチをやることに。途中東屋から獅子岩に登っている二人組が見えた。
分岐の後、間違えて滝の方へ下っていってしまい登り返した。
取付に着くとちょうど先程登っていた二人組が降りてきたところ。
おにぎりを食べて、登り始めたら小雨がパラパラ。簡単なのでそのまま登る。
hが1p目30mくらい登り2p目交代しようかと思ったが、
私は獅子岩を直登するルートが登りたくなり、
リードは危なそうだからhに2p目も登ってもらうことに。
結構壁はたっているし、歪んだリングボルトしかなかったのでセカンドにしておいて良かったと思った。
裏側に懸垂で降りるとフリーのルートがあるようだが、レコに60m必要と書いてるのを見たので今回は50mシングルだったので諦めて、取付きまで懸垂3回で降りて下山した。
涼しいし、空いていて、眺めもよく快適なクライミングだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここ行きたいなぁと思っていた所やー
マルチもフリーもできて
眺めもよくて中々良かったよ👍
楊梅の滝は沢登りをしている人もいたし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する