記録ID: 7265617
全員に公開
ハイキング
近畿
日名倉山 〜天気は悪かったが〜 [岡山県 美作市 旧東粟倉村]
2024年09月22日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:56
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 196m
- 下り
- 202m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
写真
感想
二週続けての嬉しい3連休。
そしてまた天気が悪いというふざけた予報だが、行ってみなければ分からない。
今回は西へ向かい中国山地を目指す。
宍粟市街地から少し逸れた『ちくさ』で夜をふかし、朝を迎えるとガスに囲まれた残念な天気だ。
この天気だと登る山も限られ、更には周辺にはヒルが多い山が多いので、更に山は限られてしまう。
兵庫県側はヒルが多いので、とりあえず岡山県側に入り、日名倉山に登ることにした。
勿論兵庫県側からも登れるが、天気と時間の関係上仕方がなかった。
インチキ登山のスタート地点はベイピールホールという非常に大きなベルがある所だ。
雰囲気はそれはカップルとか、女性ならインスタ目的で来るような場所なのだが、それを裏切るくらい女性は居らず男しか居なかった(笑)
それならそれで気不味くなく安心出来る。
メインの山登りは葛籠折れに登っていき、ものの20分で登りきってしまう。
山頂はあんなベルがあるのにも関わらず地味で藪っぽい拍子抜けした内容だが、これが山だし本来の姿だと思い込む。
天気が残念なだけに展望も悪く平野部は良いのだが、肝心の中国山地が拝められずもどかしい景色となってしまったが、登れただけでも良しとしよう。
でかいベルの下にトイレがあったので、そこで時間を掛けてしまい、1時間近くの山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する