記録ID: 7268102
全員に公開
沢登り
九州・沖縄
長崎南部千々猿岳川遡行
2024年09月23日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 367m
- 下り
- 368m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:36
距離 3.5km
登り 367m
下り 368m
9:25
336分
スタート地点
15:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
おじいさんの岩屋で他3名とも無事に合流
途中の林道で出会ったご夫婦に話を聞くことができたのだが、子供の頃よくここへ遊びに来ていたらしい、行くと芋をご馳走になったそうな
おじいさんは晩年体調を崩して息子さんが里に連れて行ってそれきり帰って来なかったらしい
途中の林道で出会ったご夫婦に話を聞くことができたのだが、子供の頃よくここへ遊びに来ていたらしい、行くと芋をご馳走になったそうな
おじいさんは晩年体調を崩して息子さんが里に連れて行ってそれきり帰って来なかったらしい
調べてみると、2年ほど前は三体あったらしいが、雨風に持っていかれたのだろうか?
猿岳山(秋葉山)猿岳神社に繋がる道沿いなのでここを守ってくださっているのだろう
1969年の記録に記されているものがあるので今日までで少なくとも55年は経っている
木彫りの上、風雨を避け今日までここに、、すごいことだと感銘を受ける
猿岳山(秋葉山)猿岳神社に繋がる道沿いなのでここを守ってくださっているのだろう
1969年の記録に記されているものがあるので今日までで少なくとも55年は経っている
木彫りの上、風雨を避け今日までここに、、すごいことだと感銘を受ける
感想
長崎南部千々の川にまつわる滝や淵をさるく
塩釜神社から真北に千々川、そこを袂に西に伸びる支流を猿岳川という
今回は千々の中でもマニアックな沢〝猿岳川〟を遡行してみようと計画を立てた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヨス❗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する