記録ID: 726826
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山
2015年09月23日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,044m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段が多いです(;´д`) 危険箇所は特にありません。 |
写真
林道に出ました。
ここから駐車場まで長く感じたなぁ。
お兄さん二人に抜かれ、速いね~と声かけたのも、俺が下山中に下山してるからペースが遅くなってるのも悟られたくなく、何となく膝痛い素振りしてたのは内緒です。
ここから駐車場まで長く感じたなぁ。
お兄さん二人に抜かれ、速いね~と声かけたのも、俺が下山中に下山してるからペースが遅くなってるのも悟られたくなく、何となく膝痛い素振りしてたのは内緒です。
感想
SW最終日やっと行きたかった平標山に来れました。
前日親戚の家でちょっと飲み過ぎたけど、早寝してどうにか来ました。
事前に調べて階段多いのは頭にありましたが、階段嫌いな人にはちょっと酷かも。
ただ鉄塔過ぎからの稜線歩きはとても気持ち良いです。
紅葉はあと少ししたら最高かな?
登りスポーツ飲料がぶ飲みし過ぎたのと、前日のお酒のせいでお腹が運動会始まり辛い思いしました(>_<)
何とか帰って来ましたが、次回は仙ノ倉まで行きたいなぁ。
お疲れ俺。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
こんばんわ⭐
あの長い階段は膝にきますよね〜
小屋のトイレは使えなかったのかな?
栓の蔵が出来たら安心でしたかね
お疲れ様でした
小心者はあの静寂な小屋で出来なかったのです(>_<)
次回は絶対仙ノ倉行きますよ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する