ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

悪沢〜赤石縦走

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月23日(水)
 - 拍手
Harunosuke その他1人
GPS
104:00
距離
49.7km
登り
4,770m
下り
4,767m

コースタイム

1日目
山行
4:24
休憩
0:02
合計
4:26
2日目
山行
6:54
休憩
0:35
合計
7:29
6:36
74
7:50
7:50
90
9:20
9:20
45
10:05
10:05
5
10:10
10:45
145
13:10
13:10
55
3日目
山行
7:52
休憩
0:13
合計
8:05
6:00
210
9:30
9:30
40
10:10
10:10
0
10:05
10:05
82
11:27
11:27
0
11:27
11:40
140
14:00
4日目
山行
8:40
休憩
0:50
合計
9:30
6:00
33
6:33
6:33
80
7:53
7:53
32
8:25
8:25
23
8:48
8:48
92
10:20
11:10
41
13:21
13:21
129
5日目
山行
8:35
休憩
0:00
合計
8:35
7:20
7:20
152
9:52
9:52
98
11:30
11:30
48
12:18
12:18
112
14:10
14:10
35
14:45
ゴール地点
天候 午前中晴れ、午後曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉駐車場IN⇒鳥倉駐車場OUT
コース状況/
危険箇所等
烏帽子岳と小河内間の稜線でかなり痩せた個所あり。素早く通り抜けたい。荒川前岳の北側稜線もかなり痩せています。要注意です。
その他周辺情報 下山後は松ヶ根ICの明治亭でソースかつ丼を食べました。美味しいです。人気店なので昼時は大混雑すると思われます。我々が行ったのは16時頃。それでも混んでいました。量が多いので次回はご飯少な目で行きます。
鳥倉登山口。ここまで駐車場から1時間弱。自転車できている人が何人か。前回の鋸の時と同じ様に自転車利用者けっこういます。
2015年09月19日 08:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/19 8:17
鳥倉登山口。ここまで駐車場から1時間弱。自転車できている人が何人か。前回の鋸の時と同じ様に自転車利用者けっこういます。
三伏峠小屋。数年ぶりです。
2015年09月19日 11:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/19 11:56
三伏峠小屋。数年ぶりです。
三伏峠小屋から塩見岳。塩見小屋は現在は改装中で宿泊はできないが売店とトイレは利用可能だそうです。
2015年09月19日 14:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/19 14:33
三伏峠小屋から塩見岳。塩見小屋は現在は改装中で宿泊はできないが売店とトイレは利用可能だそうです。
この日は比較的テン場も少なかったようです。静かなテン場ですが遅く到着した5人組のおばちゃん達がうるさくて閉口しました。
2015年09月20日 06:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/20 6:39
この日は比較的テン場も少なかったようです。静かなテン場ですが遅く到着した5人組のおばちゃん達がうるさくて閉口しました。
烏帽子岳へ向けて。いよいよ縦走がはじまります。
2015年09月20日 07:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/20 7:39
烏帽子岳へ向けて。いよいよ縦走がはじまります。
まずは烏帽子岳頂上。
2015年09月20日 08:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/20 8:02
まずは烏帽子岳頂上。
左は塩見岳。右が蝙蝠岳。前回はあの稜線を歩いたんだなぁ。
2015年09月20日 08:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/20 8:56
左は塩見岳。右が蝙蝠岳。前回はあの稜線を歩いたんだなぁ。
小河内岳避難小屋がよく目立ちます。
2015年09月20日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/20 9:22
小河内岳避難小屋がよく目立ちます。
まだチングルマがありました。
2015年09月20日 09:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/20 9:45
まだチングルマがありました。
紅葉が始まっています。
2015年09月20日 09:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/20 9:45
紅葉が始まっています。
小河内岳避難小屋。
2015年09月20日 10:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/20 10:05
小河内岳避難小屋。
綺麗で次回は是非宿泊したい感じです。
2015年09月20日 10:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/20 10:07
綺麗で次回は是非宿泊したい感じです。
小河内岳頂上。
2015年09月20日 10:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/20 10:09
小河内岳頂上。
昨晩の結露で1キロくらい重くなったテントを干しています。(これ重要です)
2015年09月20日 10:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/20 10:33
昨晩の結露で1キロくらい重くなったテントを干しています。(これ重要です)
小河内岳から避難小屋を見下ろす。
2015年09月20日 10:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/20 10:33
小河内岳から避難小屋を見下ろす。
ソロで来ていた健脚なかわいいお姉さんに撮ってもらいました。
2015年09月20日 10:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
9/20 10:46
ソロで来ていた健脚なかわいいお姉さんに撮ってもらいました。
高山裏避難小屋まで遠い。
2015年09月20日 12:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/20 12:37
高山裏避難小屋まで遠い。
ようやく高山裏避難小屋到着。昨日のうるさいおばちゃん達はテントなので我々は避難小屋に避難しました。
2015年09月20日 14:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/20 14:05
ようやく高山裏避難小屋到着。昨日のうるさいおばちゃん達はテントなので我々は避難小屋に避難しました。
避難小屋裏からは悪沢岳が見えます。
2015年09月20日 17:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/20 17:11
避難小屋裏からは悪沢岳が見えます。
避難小屋から15分くらい悪沢岳方面に歩いたところに水場あり。ここから先、水場は荒川小屋までありません。この日は水はかれていませんでした。
2015年09月21日 06:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/21 6:37
避難小屋から15分くらい悪沢岳方面に歩いたところに水場あり。ここから先、水場は荒川小屋までありません。この日は水はかれていませんでした。
とんがっているのが高山。避難小屋はこの高山の裏だから高山裏避難小屋というみたいです。
2015年09月21日 07:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/21 7:54
とんがっているのが高山。避難小屋はこの高山の裏だから高山裏避難小屋というみたいです。
悪沢前岳のカール。紅葉で美しいです。しかしこの登りはかなりきつい。
2015年09月21日 08:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/21 8:18
悪沢前岳のカール。紅葉で美しいです。しかしこの登りはかなりきつい。
ようやく前岳稜線へ。
2015年09月21日 09:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/21 9:19
ようやく前岳稜線へ。
ここの稜線に出てはじめて赤石岳が見えてきました。
2015年09月21日 09:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/21 9:24
ここの稜線に出てはじめて赤石岳が見えてきました。
絶景で感無量です。
2015年09月21日 09:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/21 9:33
絶景で感無量です。
中岳避難小屋。
2015年09月21日 10:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/21 10:12
中岳避難小屋。
悪沢本峰(荒川東岳)を臨む。
2015年09月21日 10:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/21 10:17
悪沢本峰(荒川東岳)を臨む。
3000m級の稜線は素晴らしいです。
2015年09月21日 10:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/21 10:43
3000m級の稜線は素晴らしいです。
悪沢カール。
2015年09月21日 12:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/21 12:15
悪沢カール。
荒川小屋へ向かう。
2015年09月21日 13:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/21 13:35
荒川小屋へ向かう。
荒川小屋テン場。
2015年09月21日 16:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/21 16:22
荒川小屋テン場。
この日は急に冷え込みました。とりあえずワインで乾杯です。
2015年09月21日 16:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/21 16:06
この日は急に冷え込みました。とりあえずワインで乾杯です。
テン場の目の前には雲海の上の富士。
2015年09月22日 05:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
9/22 5:08
テン場の目の前には雲海の上の富士。
荒川小屋。紅葉と快晴で気分上々。
2015年09月22日 05:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/22 5:51
荒川小屋。紅葉と快晴で気分上々。
今日はテント張りっぱなしで赤石岳へ。戻ってきたら乾いているでしょう。
2015年09月22日 06:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/22 6:01
今日はテント張りっぱなしで赤石岳へ。戻ってきたら乾いているでしょう。
赤石へ向かうトラバース。素晴らしい道です。
2015年09月22日 06:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/22 6:19
赤石へ向かうトラバース。素晴らしい道です。
今朝は霜がおりました。寒いはずです。
2015年09月22日 06:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/22 6:36
今朝は霜がおりました。寒いはずです。
赤石岳方面。山がデカい。
2015年09月22日 06:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
9/22 6:58
赤石岳方面。山がデカい。
雲海に浮かぶ富士。
2015年09月22日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/22 7:35
雲海に浮かぶ富士。
赤石岳は結構遠いです。
2015年09月22日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/22 7:35
赤石岳は結構遠いです。
悪沢岳を振り返り。左下に荒川小屋が見えます。
2015年09月22日 07:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/22 7:36
悪沢岳を振り返り。左下に荒川小屋が見えます。
マイテントが見える!
2015年09月22日 07:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/22 7:38
マイテントが見える!
小赤石の肩3030m、小赤石岳3081m、赤石岳3120m、すべて3000m超の稜線。
2015年09月22日 07:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/22 7:54
小赤石の肩3030m、小赤石岳3081m、赤石岳3120m、すべて3000m超の稜線。
ようやく赤石岳到着。
2015年09月22日 08:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/22 8:34
ようやく赤石岳到着。
聖岳方面を臨む。
2015年09月22日 08:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/22 8:38
聖岳方面を臨む。
荒川三山。
2015年09月22日 08:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/22 8:46
荒川三山。
赤石岳より荒川三山を。バックには仙丈、甲斐駒、間ノ岳、農取と3000m級オールスターキャストです。
2015年09月22日 08:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/22 8:46
赤石岳より荒川三山を。バックには仙丈、甲斐駒、間ノ岳、農取と3000m級オールスターキャストです。
最高の景色でした。
2015年09月22日 08:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/22 8:47
最高の景色でした。
しかし赤石は遠かった。
2015年09月22日 08:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/22 8:48
しかし赤石は遠かった。
荒川小屋に戻る。
2015年09月22日 10:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/22 10:18
荒川小屋に戻る。
紅葉が進んだ感じです。
2015年09月22日 10:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/22 10:18
紅葉が進んだ感じです。
テントを撤収して高山裏避難小屋に向かいます。
2015年09月22日 10:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/22 10:26
テントを撤収して高山裏避難小屋に向かいます。
昼になると天気はこんな感じ。
2015年09月22日 13:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/22 13:24
昼になると天気はこんな感じ。
前岳の痩せた尾根。怖いです。
2015年09月22日 13:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/22 13:29
前岳の痩せた尾根。怖いです。
ガスってくると危険なところ。
2015年09月22日 13:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/22 13:35
ガスってくると危険なところ。
高山裏避難小屋に到着。
2015年09月23日 06:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/23 6:15
高山裏避難小屋に到着。
翌朝は一面の雲海。
2015年09月23日 06:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/23 6:19
翌朝は一面の雲海。
小河内岳避難小屋が見えます。後は塩見岳。
2015年09月23日 07:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/23 7:27
小河内岳避難小屋が見えます。後は塩見岳。
自然の色は美しい。
2015年09月23日 07:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/23 7:45
自然の色は美しい。
ところどころ真っ赤です。
2015年09月23日 07:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/23 7:53
ところどころ真っ赤です。
だいぶ荷物も減って軽くなっているはずですが。。。つらい。
2015年09月23日 09:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/23 9:52
だいぶ荷物も減って軽くなっているはずですが。。。つらい。
小河内岳避難小屋。360度の眺望はすごい。やはり1度は泊まりたい場所です。
2015年09月23日 09:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/23 9:54
小河内岳避難小屋。360度の眺望はすごい。やはり1度は泊まりたい場所です。
さらば悪沢岳。
2015年09月23日 09:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/23 9:55
さらば悪沢岳。
塩見岳が近づいてきました。この角度から塩見岳見たことない人多いんじゃないでしょうか。
2015年09月23日 09:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/23 9:56
塩見岳が近づいてきました。この角度から塩見岳見たことない人多いんじゃないでしょうか。
塩見岳の紅葉もここ2日でだいぶ進んだ感じです。
2015年09月23日 11:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/23 11:30
塩見岳の紅葉もここ2日でだいぶ進んだ感じです。
紅葉が美しいです。
2015年09月23日 11:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/23 11:49
紅葉が美しいです。
三伏峠水場の分岐より。さらば塩見岳。
2015年09月23日 12:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/23 12:09
三伏峠水場の分岐より。さらば塩見岳。
ようやく駐車場。長い道のりでした。
2015年09月23日 14:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/23 14:45
ようやく駐車場。長い道のりでした。

感想

南ア縦走山中4泊テント山行。まだ行ったことがなかった念願の悪沢・赤石踏破。これで3000m超21座で未踏破は残す富士山と前聖だけとなりました!しかし南アルプスは深いです。悪沢に行くのに二日かかる。山が一つ一つデカいです。滑落するようなところはあまりないし、道もかなり整っています。人も少ない。北アルプスはこの連休は大混雑でしょうねと話しながら静かな稜線を歩いてきました。南アルプス最高です!しかし長い。久しぶりにたっぷり歩きました。3000m級の稜線のアップダウンは相応に堪えましたが天気にもめぐまれ(雨具使用なし。風もほとんどなし。)最高の縦走となりました。
今回のルートを作ってくれた先輩が、開口一番「酒が心配。。。」ってオイオイ「天気」とか「体力」とかじゃないのかよ。。。ハイハイ。では今回はワイン5ℓにしましょう。ということでワタクシが3ℓ、先輩が2ℓ担ぐことになりました。さらに無人の避難小屋での乾杯ビールを小屋で買って水も積んでものすごい重量になりました。が、おかげさまで酒が切れた時の恐怖感を味あわずに済みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

すごい!
よくこんな渋いルートを思いつきましたね〜!
さすがです^^
そして今回の相方さんもあの時の?!
ということは「お酒」もたっぷりでしたね^^
荒川小屋〜赤石、はい確かに遠かったです。
2015/10/26 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら