記録ID: 72750
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2010年08月01日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 826m
- 下り
- 826m
コースタイム
6:30 瑞牆山荘 - 7:00 富士見平小屋 - 8:50 瑞牆山山頂 (休憩)9:20 - 10:30 富士見平小屋 - 11:00 瑞牆山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
感想
前回の天狗岳はアブに刺されたので、ハッカ油で武装して
瑞牆山に行って来ました。ハッカ油の効果やいかに!
瑞牆山荘からスタート。最初は広い道で歩きやすいです。大きな木を過ぎたあたり
から上り坂が始まります。傾斜はそんなにきつくはないし、気温もそんなでは
ないのですが、なぜか汗が吹き出します。相性でしょうか。
富士見平小屋を過ぎるとゴツゴツの岩の道になります。一旦天鳥川まで
下っていきますが、復路は当然この坂を登って帰る事になるので、
地味に疲れます。
沢を渡ると、でっかい桃太郎岩。枝で支えられています・笑。
ここら辺から岩が大きくなってくるので、たまに手も使いながら
フンガフンガ登っていくと、大ヤスリ岩が見えてくると山頂へはもう一息!
ガスが昇ってきていたので山頂からの展望は拝めませんでした。残念。
山頂の反対側は崖なので、注意が必要ですね。
上りの時に岩が多いので「下るの大変かな〜」と思っていたのですが、
以外とスルスルと下山できました。下りがいつもの課題なので、とっても意外。
これも相性なんでしょうね。
下山後は増富の湯へ。
で、ハッカ油の効果ですがマズマズだったのではないかと思います。
山なので虫は当然寄ってきますが、天狗岳の時の様なウンコちゃん状態には
なりませんでした・笑。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する