ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7275393
全員に公開
沢登り
北陸

黒薙川北又谷

2024年09月14日(土) 〜 2024年09月16日(月)
 - 拍手
kaisei1027 その他3人

コースタイム

1日目
山行
4:44
休憩
3:01
合計
7:45
7:30
70
坂田峠=タクシー送迎
8:40
8:55
75
越道峠
10:10
10:35
25
北又谷出合
11:00
11:45
15
魚止め滝
12:00
12:16
9
大釜淵
12:25
13:45
90
又右衛門滝
15:15
ゴルジュ先の河原
2日目
山行
8:25
休憩
0:35
合計
9:00
5:30
102
ゴルジュ先の河原
7:12
63
3段の滝
8:15
125
3段の滝(2-3段)巻き終わり
10:20
10:55
215
サルガ滝
14:30
1055m河原
3日目
山行
9:40
休憩
0:55
合計
10:35
5:30
50
幕場
6:20
6:35
185
カナホリ谷出合
9:40
10:20
345
栂海新道稜線
16:05
坂田峠
天候 9/14 晴れ☀️
9/15 雨☂️時々曇り☁️
9/16 晴れ☀️時々曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
下山口の坂田峠に車をデポ。
タクシー(1時間10分/22000円)で越道峠へ。

※坂田峠〜北又ダム間は一律22000円。
今回は北陸応援割りみたいな物をタクシー内で案内され、1人頭1000円引き×4名=4000円値引き 18000円になった。

◾️黒東タクシー:0765-82-1166
コース状況/
危険箇所等
初雪山へと続く整備された登山道を使い、途中から沢下降で北又谷へ入渓。
(約1時間)

WEB上を見る限り核心となる箇所が数箇所ある。各水線近くを行ければ最短だが、高巻くとかなり嫌らしいらしい。
雪渓は一片も無し、水量は間違いなく渇水であった。

核心は2日目夕方から降り続いた39mmの土砂降りからの大増水!幕場は食事中に一気に数分で増水に襲われ、やみ夜の中高台まで走って逃げた。

◾️魚止め滝
定石通り右ルンゼに入り、落口へトラバース。微妙なバランス&高度感が嫌らしい。

◾️大釜淵
右側の白泡の洗濯機の巻き込み注意。過去に死亡事故があったらしい。ここは泳いでいき白泡の流れの直ぐ左側から上陸するのだが、水量により吸引力に違いがある模様。今回は渇水、明らかに楽をさせて貰った。

◾️又右衛門滝
web上では2〜3時間の巻きとムラがある。
今回は真夏日、落ちても痛くも痒くも無いし、水もウェットスーツのせいか寒くも無い。4人で順番に1時間位アタックして遊ぶ。最後にトップは空身で水中浮遊ショルダーからのクライミングシューズ無しで離陸。途中のテラスっぽい箇所からザック荷揚げ。足場はかなりしっかりしていた。離陸する箇所だけ悪い。

◾️3段の滝(2段目)
ここは高巻いた。滝の左右とも人工登攀やクライミングシューズでの突破記録があるが。遡行図通り一つ下の尾根上を登り、一旦ルンゼ上に50m懸垂してから木を伝いトラバース。更に3段滝3段目を目視で越した辺りで2回目の50m懸垂で水線へ。ここにmont-bellのチェンスパが片方落ちていた。
坂田峠で準備。
タクシーにて越道峠へ。
タクシーにて越道峠へ。
道は刈り払い済み。
道は刈り払い済み。
どうにか北又谷へ到着。
どうにか北又谷へ到着。
魚止め滝
某youtube動画でここから水に引き込まれ滝下に流されていた動画があったが、魚止め滝の先は今回は渇水で水無し!
某youtube動画でここから水に引き込まれ滝下に流されていた動画があったが、魚止め滝の先は今回は渇水で水無し!
ルンゼからのトラバース。一定間隔で残地ハーケンあり。
ルンゼからのトラバース。一定間隔で残地ハーケンあり。
大釜淵。どう見ても迫力が無い。渇水のせいか洗濯機のチカラも弱いか。
大釜淵。どう見ても迫力が無い。渇水のせいか洗濯機のチカラも弱いか。
この岩から離陸。
この岩から離陸。
又右衛門滝。ここは絶対に巻きたく無い!皆んなでアレコレ頑張り、少しづつ情報を蓄積して離陸成功!小1時間格闘の末、水中で浮遊してショルダーからのクライミングシューズ無しで離陸。
又右衛門滝。ここは絶対に巻きたく無い!皆んなでアレコレ頑張り、少しづつ情報を蓄積して離陸成功!小1時間格闘の末、水中で浮遊してショルダーからのクライミングシューズ無しで離陸。
荷物を引き上げる。手際と連携が良すぎる!
荷物を引き上げる。手際と連携が良すぎる!
1番高い位置に居る箇所にカムが決まり、ここで荷揚げロープの経路を調整。
1番高い位置に居る箇所にカムが決まり、ここで荷揚げロープの経路を調整。
遊んだり。
遊んだり。
この日の幕場。真夏日で暖かいし、星空も綺麗。タープはあえて張らず。
この日の幕場。真夏日で暖かいし、星空も綺麗。タープはあえて張らず。
朝一、一瞬雪渓かとビビったが。寒暖の差でモヤが出ていただけでした。
朝一、一瞬雪渓かとビビったが。寒暖の差でモヤが出ていただけでした。
岩魚が会いに来た!
岩魚が会いに来た!
3段滝2段目。ここは左岸巻き。
3段滝2段目。ここは左岸巻き。
50m懸垂2回目で、3段滝3段目を超えた先ジャストで降り立つ。
50m懸垂2回目で、3段滝3段目を超えた先ジャストで降り立つ。
水圧で遊ぶ。
サルガ滝。巻き道は左岸に明瞭。上部は踏み跡散会気味。
サルガ滝。巻き道は左岸に明瞭。上部は踏み跡散会気味。
2日目幕場。この日16:00〜24:00まで降雨量40mm近く。この後幕場は水没火は鎮火。夜の20時前後に食事中に水位急上昇!ロープは固定されていた為その場に残し、闇夜の中で幕場は高台に引越しとなった!北又谷恐るべし!
2日目幕場。この日16:00〜24:00まで降雨量40mm近く。この後幕場は水没火は鎮火。夜の20時前後に食事中に水位急上昇!ロープは固定されていた為その場に残し、闇夜の中で幕場は高台に引越しとなった!北又谷恐るべし!
高台に開かれた幕場。逃げる前の河原よりも平地で一等地であった。
高台に開かれた幕場。逃げる前の河原よりも平地で一等地であった。
3日目核心。1430m付近、嫌らしい左側の泥壁から登った。
3日目核心。1430m付近、嫌らしい左側の泥壁から登った。
詰めた先!お疲れ様でしたー!
詰めた先!お疲れ様でしたー!
坂田峠Pまで約5時間。気温高く、荷物が肩に食い込み地獄の下山となった。
坂田峠Pまで約5時間。気温高く、荷物が肩に食い込み地獄の下山となった。

装備

個人装備
ラバー靴 ウェットスーツ クライミングシューズ(突破では未使用)
共同装備
50mロープ×2本<br />※全部水線上を行けるなら30mでも良いかも。心の余裕を持ちたいので50m×2本となった。50m1本は細引きが良いだろう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら