ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727846
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山・陣馬山、陣馬高原下で〆!!

2015年09月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
lesbourgeons その他2人
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
781m
下り
734m

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:24
合計
5:41
9:20
57
10:17
10:30
83
11:53
12:02
37
12:39
13:41
14
13:55
13:55
45
14:40
14:40
21
15:01
15:01
0
15:01
山下屋
天候 曇り。
終日曇りで奥高尾縦走路は、霧がかかって、静かでした。
陣馬山山頂も眺望なしです。
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
08:00頃 高尾駅到着 (新宿より京王線)
08:52 高尾BS
09:10 小仏BS

【帰り】
16:25 陣馬高原下BS
17:00 高尾BS
17:12 高尾駅 (京王線、新宿駅へ)
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
雨上がり直後のため、滑りやすかったです。
その他周辺情報 陣馬高原下のお蕎麦屋さん、「山下屋」さんにて楽しく山行を〆。
景信山山頂。
眺望良い山頂ですが、今日はいまいちですね。
2015年09月27日 09:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/27 9:17
景信山山頂。
眺望良い山頂ですが、今日はいまいちですね。
景信山山頂。
ちょと失敬。
5
景信山山頂。
ちょと失敬。
奥高尾縦走路。
雨上がりの森を歩く、しっとりしていて雰囲気が良い。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/27 9:18
奥高尾縦走路。
雨上がりの森を歩く、しっとりしていて雰囲気が良い。
奥高尾縦走路。
今日はとても静かな奥高尾縦走路。
霧が静かさを増幅させています。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
9/27 9:18
奥高尾縦走路。
今日はとても静かな奥高尾縦走路。
霧が静かさを増幅させています。
明王峠。
いつも賑やかな休憩スポットですが、人は少ない。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/27 9:18
明王峠。
いつも賑やかな休憩スポットですが、人は少ない。
明王峠。
桜の木の下で談笑。
1
明王峠。
桜の木の下で談笑。
明王峠。
ご主人が植えているのでしょうね。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
9/27 9:18
明王峠。
ご主人が植えているのでしょうね。
陣馬山山頂。
白馬像、背景は真っ白。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/27 9:18
陣馬山山頂。
白馬像、背景は真っ白。
陣馬山山頂。
隣の生藤山も見えない。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/27 9:18
陣馬山山頂。
隣の生藤山も見えない。
陣馬山山頂。
広々とした山頂、眺望抜群なはずですが、今日はいまいち。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
9/27 9:18
陣馬山山頂。
広々とした山頂、眺望抜群なはずですが、今日はいまいち。
陣馬山山頂。
霧の中、浮かび上がる白馬像が幻想的な雰囲気。
下山開始です。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/27 9:18
陣馬山山頂。
霧の中、浮かび上がる白馬像が幻想的な雰囲気。
下山開始です。
陣馬山山頂。
霧深き山頂も悪くない。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/27 9:18
陣馬山山頂。
霧深き山頂も悪くない。
陣馬山山頂。
イナカギクの花畑。
2015年09月27日 09:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
6
9/27 9:19
陣馬山山頂。
イナカギクの花畑。
山下屋さんにて。
ビールで乾杯。
2015年09月27日 09:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
13
9/27 9:19
山下屋さんにて。
ビールで乾杯。
山下屋さんにて。
日本酒「八王子城」。
キレと甘みのバランスがとてもよく、癖もなく、スイスイ飲んでしまう危険なお酒。結局、2杯嗜みます。
2015年09月27日 09:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
13
9/27 9:19
山下屋さんにて。
日本酒「八王子城」。
キレと甘みのバランスがとてもよく、癖もなく、スイスイ飲んでしまう危険なお酒。結局、2杯嗜みます。
山下屋さんにて。
野菜天ぷら。
そば粉を用いたてんぷらは、サクサクで美味。
2015年09月27日 09:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
11
9/27 9:19
山下屋さんにて。
野菜天ぷら。
そば粉を用いたてんぷらは、サクサクで美味。
山下屋さんにて。
もりそば。
香高く、とてもおいしい。
2015年09月27日 09:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
12
9/27 9:19
山下屋さんにて。
もりそば。
香高く、とてもおいしい。
ツリフネソウ。
小仏〜景信山にて。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
9/27 9:18
ツリフネソウ。
小仏〜景信山にて。
キバナアキギリ。
奥高尾縦走路にて。
2015年09月27日 09:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/27 9:17
キバナアキギリ。
奥高尾縦走路にて。
シモバシラ。
奥高尾縦走路にて。
2015年09月27日 09:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/27 9:17
シモバシラ。
奥高尾縦走路にて。
ハギ。
奥高尾縦走路にて。
2015年09月27日 09:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
9/27 9:17
ハギ。
奥高尾縦走路にて。
ノハラアザミ。
奥高尾縦走路にて。
2015年09月27日 09:17撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/27 9:17
ノハラアザミ。
奥高尾縦走路にて。
サクラショウマ。
奥高尾縦走路にて。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
9/27 9:18
サクラショウマ。
奥高尾縦走路にて。
クサボタン。
奥高尾縦走路にて。
2015年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
9/27 9:18
クサボタン。
奥高尾縦走路にて。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
パナソニック
予備電池
1
携帯充電用
1/25,000地形図
1
国土地理院
高尾・陣馬詳細地図
1
吉備人出版
コンパス
1
携帯内蔵
1
クマよけ
筆記具
1
ボールペン
保険証
1
飲料
2.5L
ペット水2.5L
ティッシュ
1袋
ウエットティッシュ
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
LEKI
非常食
1
パン
昼食
1
パン
着替え
1
下着・上着
クマよけ鈴
1
手袋
1
ユニクロ

感想

仕事仲間と、雨上がりの景信山・陣馬山へ。
天気予報では、晴れ間も期待できそうな雰囲気でしたが、終日曇り。
霧のかかった奥高尾縦走路は、幻想的で静かでした。
天気が悪いため人が少なく、すれ違い・追い抜きのストレスもほとんどありませんでした。

景信山・陣馬山山頂とも眺望はいまいちでしたが、〆の「山下屋」さんで、ビール・日本酒「八王子城」×2を嗜み、香り高いお蕎麦・サクサクな天ぷらを食べ、上々な山行の仕上がり。

静かな山行と〆の「山下屋」さん、とてもゆったりした楽しい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

山下屋さんですね!
これは、良さそうですね。
チェックしておかねば。
天ぷらとそば、ビールに冷酒と、
どちらかというと夏向きのお店ですね。

冬はまた違ったのがあるのかしら。
寒くならないうちに行きたいです。
2015/9/27 11:07
Re: 山下屋さんですね!
tsu-pm さん、こんばんは。
山下屋さんは、とてもよかったです。
お蕎麦も天ぷらもおいしかったですし、日本酒「八王子城」も良いです。
冬になれば、どんなメニューになるのでしょう、ちょっと気になります。
是非、おすすめの山のお蕎麦屋さんです。
2015/9/27 22:57
山下屋さん、イイですね〜〜
lesbourgeons さん、
こんにちは〜
山下屋さん、イイですね〜〜
陣馬そばに、てんぷらですか、
こんにゃくとか、も美味しいですね
八王子城 もいいです
このコース、これから、秋にかけては静かな時歩くと、
東京に近い割には、楽しめるコースですね。
最近 水曜日に行くと閉まってて中々、
山下屋さんに寄れませんが、
マイ枡を置かせていただいてたりします。
では、秋の良い山歩きを、
2015/9/27 14:08
Re: 山下屋さん、イイですね〜〜
tsuiさん、こんばんは。
なぜか陣馬高原下に降りても開いていなくいことが多くて、いままで寄る機会がありませんでした。
寄ってみると噂通り、とてもおいしいお店で、陣馬山へ来た時には癖になりそうです。
My升にこんにゃく、とても気になります。
これからの時期、奥高尾から陣馬の山域は重宝しますので、私も、My升を頂戴する機会もありそうです。
2015/9/27 23:01
おいしそう。
お山を降りて、ビールと日本酒が美味しそうですね〜。
お酒は飲まない私ですが、とても美味しそうに写っていますね。
2015/9/27 14:15
Re: おいしそう。
ringo-ya さん、こんばんは。
お山を下りての軽く一杯、なかなか乙な遊びですね。
特に、歩いた後だと、すぐに酔ってしまうので、深酒注意ですが、たまにはこういう遊び方も良いものだとおもいました。
お蕎麦も天ぷらもおいしく、お酒を飲まなくても、立ち寄りたいお蕎麦屋さんですね。
2015/9/27 23:03
lesbourgeonsさんまいどのこんばんは
静かな山歩き後の、蕎麦粉で揚げた天麩羅で冷酒ですか
こりゃぁ 此のコースビバーク覚悟で臨まないと
酔っ払い遭難しちゃいそうなオイラです

そろそろ紅葉が始まりますかねぇ
2015/9/27 18:37
Re: lesbourgeonsさんまいどのこんばんは
gonzousecondさん、こんばんは。
山下屋さんは、バスの時刻が決まっていなければ、いつまでも居着いてしまいそうな危険なお蕎麦屋さんでした。
メニューもお蕎麦屋さんらしく、お酒に合いそうなものが多く、ビバーグ覚悟でもよいかもしれません。
陣馬高原下に温泉などあったら、まずいことになりそうです。
高尾山の周辺でも、木々の勢いは衰え、そろそろ紅葉時期が近づいているように思います。
2015/9/27 23:13
山下屋!!
ずっと行きたいと思っているんですよ。
茄子の天ぷらが絶品だと。
早く行かないと旬を逃してしまいますね!
お蕎麦も美味しそうです。
2015/9/27 20:42
Re: 山下屋!!
yaimatsuさん、こんばんは。
わたしも、何度か陣馬高原下へ降りたことがあるのですが、いずれも閉まっていて、今回初めて、お店で食べることができました。
そば粉を用いたてんぷらはおいしく、ナスもメニューにありました。
こんどトライしてみます。
お蕎麦もとても香りが高く、腰も強くて、絶品です。
癖になりそうな、お店が一つ増えました。
2015/9/27 23:33
いいないいな〜〜
ビールいいな〜〜〜
日本酒いいな〜〜〜
天ぷらいいな〜〜〜
盛り蕎麦いいな〜〜〜〜

え?何の感想だろう?
2015/9/29 18:37
Re: いいないいな〜〜
tekutekugo さん、こんばんは。
山下屋さん、とても良かったです。
ビール、日本酒、そば、天ぷら、どのメニューもお酒が進んでしまいます。
日本酒の「八王子城」は癖なく、甘み・辛味のバラスがとても良いすっきりした飲み口で、スイスイ飲んでしまうとても危険なお酒でした。
八王子城から北高尾山稜を歩いて、山下屋さんで八王子城を嗜むなんて良いかもしれないと勝手に想像しておりました。
2015/9/29 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら