御岳山


- GPS
- 01:26
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 267m
- 下り
- 189m
コースタイム
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:26
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
酷暑で山をお休みしている間に分岐接近のお知らせ機能が実装されていました。
的やん社長のYouTubeをいつも見ているので新機能が実装されたのは知っていたのですがこの日は完全に忘れていまして、現地の人が多い分岐でお知らせが繰り返されて焦ってしまい、一時停止のままロックガーデンを回ってしまいました。
家に帰ってアプリをみたら警告を止めることもできると知ったので、次回からは臨機応変に使いたいと思います。
ちなみに山行中はヤマレコとYAMAPを使っているので、ヤマレコを止めてる間はYAMAPの地図のみで歩きました。標高と時刻の読み上げがなかったのが地味に不便でした。
とまあそんな訳で、前から気になっていた御岳山とロックガーデンに行ってきました。
整備されていて歩きやすいのですが、勾配はかなりきつい所もあります。
この勾配を難なく登っていく原付を何度か見たんですがすごすぎる!なにかコツとかあるのでしょうか。
参道の階段が一部工事中で迂回するのですが、ここもかなりの急坂です。迷わずトレッキングポールを召喚。
御嶽神社にお参りして御朱印をいただき、山頂へ。
遥拝殿から見える奥宮は既に紅葉が始まっていました。
お参りしたらロックガーデンにGO!
苔むした岩が素晴らしい。
沢沿いを歩くのが楽しいし、綾広の滝は見事で心が洗われました。
長尾平の展望台にも行きたかったのですが、雨が落ちてきたのでヘリポートで引き返してそのまま下山…するつもりが駒鳥売店さんにふらふらと入って ノンアルコールビールと山菜ざるそばをいただきました。
おそば美味しかったー!今度はとろろそばを食べたい!そして買い逃したむささびハンカチもゲットしたい!
そんな訳で大満足な山行でした。朝の4時に起きて行った甲斐がありました。また行きたいな。
いいねした人