ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 728011
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

気楽な赤線繋ぎ  御嶽駅→日の出山→つるつる温泉  1日中寝ていたような・・・。

2015年09月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
895m
下り
764m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:04
合計
4:49
9:22
52
10:14
10:14
85
11:39
11:39
81
13:00
13:04
67
14:11
つるつる温泉
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス 行き  立川駅でSTB 朝一で奥多摩行の電車に飛び乗るが・・・。
帰り  つるつる温泉BS バスで武蔵五日市駅へ
コース状況/
危険箇所等
日の出山山頂付近までオールアスファルト。日の出山からの下りは土の道で前日に雨が降ったため滑りやすい。オールアスファルトだからと古い靴を履いていき、2度滑った。
その他周辺情報  前日夜

 Coco壱番屋大船店 トリ煮込みイカカレーご飯700g5辛。

 当日帰りに

 蒙古タンメン中本池袋店  つけ樺太麺特盛+定食
 好日山荘池袋店  地図購入
 前日の夕食、楽勝な道だけれども一応朝一から入りたいので立川駅でSTBです。
6
 前日の夕食、楽勝な道だけれども一応朝一から入りたいので立川駅でSTBです。
 御嶽駅近く、橋を渡ります。
3
 御嶽駅近く、橋を渡ります。
 赤線は御岳登山鉄道御岳山駅〜JR東日本御岳駅までが繋がっておりません。
 赤線は御岳登山鉄道御岳山駅〜JR東日本御岳駅までが繋がっておりません。
 自宅からの赤線は、三頭山で一度切れ。惣岳山から御岳山駅までの赤線と、御嶽駅→高水三山→棒の嶺→さわらびの湯という赤線があります。今日はその間を歩きます。
1
 自宅からの赤線は、三頭山で一度切れ。惣岳山から御岳山駅までの赤線と、御嶽駅→高水三山→棒の嶺→さわらびの湯という赤線があります。今日はその間を歩きます。
 お花がいいですね。
4
 お花がいいですね。
 ミズヒキ
 バスがやってきました。前回はバスに乗って駅に向かったんです。
1
 バスがやってきました。前回はバスに乗って駅に向かったんです。
 天野専用駐車場、キャイーンでしょうか?、青色発光ダイオードでしょうか。
 天野専用駐車場、キャイーンでしょうか?、青色発光ダイオードでしょうか。
 はい、御岳登山鉄道滝本駅にやってきました。今日はここからも上がります。
 はい、御岳登山鉄道滝本駅にやってきました。今日はここからも上がります。
 駅の様子、あまり人がいないようですが、雨っぽいし、バスとバスの谷間だし・・・。
1
 駅の様子、あまり人がいないようですが、雨っぽいし、バスとバスの谷間だし・・・。
 さて、ここからも登ります。細いアスファルトの道です。軽乗用車は通ることができる道です。
1
 さて、ここからも登ります。細いアスファルトの道です。軽乗用車は通ることができる道です。
 関東ふれあいの道となっています。杉の木陰の道だそうです。今日はつるつる温泉以外はこの関東ふれあいの道を歩いているようです。
 関東ふれあいの道となっています。杉の木陰の道だそうです。今日はつるつる温泉以外はこの関東ふれあいの道を歩いているようです。
 杉がいっぱい。
 杉がいっぱい。
 チャッピー発見。
2
 チャッピー発見。
 花ですねぇ。
 カーブでもこんなに標高を稼いでいますよ。寝不足にはつらい・・・。
2
 カーブでもこんなに標高を稼いでいますよ。寝不足にはつらい・・・。
 こんな標識がたくさん立っています。意味が分かるところ、わからないところがありました。
 こんな標識がたくさん立っています。意味が分かるところ、わからないところがありました。
 木にはそれぞれ番号が打ってあります。700本以上ありました。
 木にはそれぞれ番号が打ってあります。700本以上ありました。
 雨が降ったら隠れられそうだ。
1
 雨が降ったら隠れられそうだ。
 大きく曲がっているから?
 札幌市と北広島市の境あたりに同じ地名がありますが、関係は・・・ないよな・・・。
 大きく曲がっているから?
 札幌市と北広島市の境あたりに同じ地名がありますが、関係は・・・ないよな・・・。
 はい、ケーブルカー撮影ポイントです。
3
 はい、ケーブルカー撮影ポイントです。
 なかみせ、仲見世から?
 なかみせ、仲見世から?
 じゅうやっくば、重役ではないのね?
 もっくん、ふっくん、やっくんから?
 じゅうやっくば、重役ではないのね?
 もっくん、ふっくん、やっくんから?
 ケーブルカーの下をくぐります。
1
 ケーブルカーの下をくぐります。
 だんごどう、お団子を売っていたお堂があったのでしょうか。
 だんごどう、お団子を売っていたお堂があったのでしょうか。
 だいこくのお、オカトラノオなら知っているが・・・。今度大黒天様に尾がついているかどうか確かめてみよう。(罰当たり・・・)
 だいこくのお、オカトラノオなら知っているが・・・。今度大黒天様に尾がついているかどうか確かめてみよう。(罰当たり・・・)
 多少霧が出てきていますね。
1
 多少霧が出てきていますね。
 あんまがえし、按摩さんにやってもらったので、かわりにやってあげること?ちゃぶ台返しなら知っているが・・・。
 あんまがえし、按摩さんにやってもらったので、かわりにやってあげること?ちゃぶ台返しなら知っているが・・・。
 おっと、ここは箱根の5区、行った行った、山の神今井が行ったぁ!!!
 おっと、ここは箱根の5区、行った行った、山の神今井が行ったぁ!!!
 くろもん、苦労してここまで登ったもん、の略?わはは、冗談です。
1
 くろもん、苦労してここまで登ったもん、の略?わはは、冗談です。
 はい、ビジターセンターを通り過ぎます。朝一から登っていたら中身を見ていたかもしれません。
 はい、ビジターセンターを通り過ぎます。朝一から登っていたら中身を見ていたかもしれません。
 ここは左へ、右は御岳山ですね。
 ここは左へ、右は御岳山ですね。
 関東ふれあいの道も左です。
 関東ふれあいの道も左です。
 こんな道。多少湿り気あり。
 こんな道。多少湿り気あり。
 どうやらこの道はアメリカまで続くようです。
 どうやらこの道はアメリカまで続くようです。
 ここらから少し登りに入ります。
 ここらから少し登りに入ります。
 このような階段が出てきたら。
 このような階段が出てきたら。
 はい、トイレです。そして、ここはもう山頂直下です。
2
 はい、トイレです。そして、ここはもう山頂直下です。
 こんなところを登って。
1
 こんなところを登って。
 はい、山頂ですね。水分を取って下ります。
3
 はい、山頂ですね。水分を取って下ります。
 三等三角点あり。
2
 三等三角点あり。
 分岐はもちろん、つるつる温泉へ。
 分岐はもちろん、つるつる温泉へ。
 観音像あり。
 はい、ここに下山します。
1
 はい、ここに下山します。
 つるつる温泉に向かいましょう。
 つるつる温泉に向かいましょう。
 はい、到着。
 3時間までで800円だったかな。結構床が滑りやすかったです。
4
 3時間までで800円だったかな。結構床が滑りやすかったです。
 バスまであと10分。
1
 バスまであと10分。
 はい、熟睡しました。
1
 はい、熟睡しました。
 武蔵五日市駅からホリデー快速で新宿まで熟睡でした。池袋でこれを食べ、好日山荘へ。
6
 武蔵五日市駅からホリデー快速で新宿まで熟睡でした。池袋でこれを食べ、好日山荘へ。
 結構歩いたね。28094歩です。
 結構歩いたね。28094歩です。

感想

 秋には、繋がっていない赤線をつなげるための山行計画を立て、公開している。今日はそのうちの一つ、御嶽駅→ケーブル御岳山駅までの断線部分を繋げる参考に出かけた。SWで赤岳、御座山と行ったばかりであり疲労感、弱い筋肉痛があったのでこの程度の山行でよいと考えていた。
 たった数時間の山行なのだから自宅を朝出てくればよかったのにと正直後悔している。立川駅でSTBして朝一の奥多摩行に乗り込んだのであるが、寝落ち・・・奥多摩駅で起きる。隣のホームの東京行きに乗るが、拝島まで寝落ち。青梅行きで青梅についてから、奥多摩行のホリデー快速で1駅と思って乗るが寝落ちで奥多摩、また青梅行きに乗るが河辺駅まで寝込む。そして、とうとう5回目の挑戦で御岳駅にたどり着いたのである。

 この時点で帰って寝ろという話でもあるのだが・・・。

 山行開始予定時刻より3時間を超えて、御岳駅を出発した。
 しかし、歩いてしまえば普通だ。難なく滝本駅にたどり着く。草を愛で、バスに抜かされる。バスには結構の人が乗っている、ほとんどの人はケーブルで上がるのであろう。赤線繋ぎか関東ふれあいの道を歩きたいと思う人しかここは歩かないのではないか。

 滝本駅を過ぎると結構な斜度がある、それでも軽乗用車が登ったり下ったりしている。すれ違いも難しそうだ。冬の運転はきついだろうなあ、と北国出身の私は思ってしまう。関東では雪が少ないために、雪が降ったことを考えた道路になってはいないことは、毎年感じている。スタッドレスタイヤを履いていてもこの道は厳しいぜ、と思うような斜度が多い。
 また、この道にはたくさんの地名が書かれた碑がある。それらのすべてを写真撮影したのであるが、意味は分からない。したがって、少々おやじギャグの対象とさせていただいた。
 
 急坂を登り切ると御岳山の参道にぶつかる。この時点で赤線はつながった。奥多摩湖から御前山、大岳山、御岳山、御岳駅、高水三山、棒の嶺、さわらびの湯までつながることとなる。三頭山から御前山まで歩くと、自宅からここまですべてがつながることとなる。
 その後は、日の出山に向かう。緩やかな下り、そして緩やかな登り、私は休憩がてら岩に座り、すやすやと寝息を立てる。数十分後、ハイカーに起こされ「気分悪いんですか?」。いや、「気分は悪くないんだけど・・・眠たくて・・・。」「寝るくらいだったら降りてくださいよ、遭難の元だ!!」と言われるが、疲れてはいない、眠いだけと続行することにする。

 日の出山ではこっそりと写真を撮り(私の声をかけた人はクッカーで調理をしているので、気づかれないように)あたふたと下山に向かった。
 ここからは濡れた土の道、ほとんどアスファルトだとばっかり思っていた私は今回は古い靴を履いてきたので2度ほど滑る(転びはしなかった)。そして、いいペースで下山した。

 下山後はつるつる温泉へ、肌もつるつる、床もつるつるというわけで1時間ほど入浴。つるつるするのはアルカリ成分だが、pH9.9というほど強くは感じなかった。

 その後、バスで寝て、ホリデー快速でまた寝てしまい新宿で下車。池袋に移動し、食事と登山道具店を見てから、帰宅した。
 寝てばっかりの1日であった。

 そう、まるで山行自体が夢であったかのように・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人

コメント

登山道で寝てる人いれば(-_-)zzz
aideiei さん
登山道で寝てる人みたら、そりゃあ心配しますよ!
寝るくらいだったら降りてくださいよ、遭難の元だ!!」・・登山道を滑落することもあるし、連続の睡眠3時間で は危険ですよdanger

でもスゴイなぁ
根性行くという感じです

hamburg
2015/9/27 20:52
Re: 登山道で寝てる人いれば(-_-)zzz
 渋描隊長、こんにちは。ご来訪ありがとうございます。
 なんであんなに眠たかったのか、いまだにわかっていません。
 結局日曜日には趣味の会合に出向き、普通に過ごしたのち帰宅してこの記事を書いたところです。
 登山道の横の岩に座って座りながら寝息を立てていたので、誰にも迷惑や心配をかけていないと思っていましたので、起こされた時には少々驚きました。しかし、見方によってはそうなのかもしれません、心配してくれたのでしょう。

 そう考えると、眠さをはじめとする「コンディション」に気づくいい機会だったかもしれません。今まではただガシガシ登っていましたので・・・。まあ、気づいたのが日の出山でよかったと思いたいです。
 
 
2015/9/28 19:46
お気をつけて
aideiei さん、こんにちは。
STBから好日山荘までフルコース、その気合に脱帽です。

ケーブルカー、以前の青または黄の単色が、いつの間にかカラフルなカラーリングに変わったみたいですね。気になってしまいました。

それと、山頂で小一時間居眠りは私もよくやって(しまって)いました。
子供みたいな話ですが、翌日の山行が気になり寝付けず寝不足のパターンで。
これからの季節、寝冷えと日暮れ前下山にはくれぐれもご注意くださいませ。
2015/9/28 12:13
Re: お気をつけて
 yama-samuraiさん、始めまして。ご来訪ありがとうございます。
 ご心配頂きありがとうございます。
 個人的には笑い話かなと思っておりましたが、様々な方にご心配をかけてしまいました。また、苦悩の場面を描くのも山行記録の一部だと思っていますが、どこまで克明に書くことが必要なのか考えました。

 幸いにして、体力は回復しているので土曜日の山行計画を立てようとしていますが、木・金と雨なので少々立てにくいです。どっち方面に行こうかなと悩んでいます。

 ご来訪ありがとうございました。
2015/9/28 20:15
無理は禁物
aideieiさん、こん○×は(^o^)/

5回も行ったり来たりしてから山行、そして登山道でのsleepy、無事だったからよかったものの、危ないですよ
歩きながら寝オチしちゃう人もいますが、やはり無理は禁物。強行した翌週は逆に地元でのんびりしてもいいのでは…

なにはともあれ怪我なく帰られたようで何よりです。

mamepapa dog

自分は高校生のとき、KQで品川〜三崎口・三浦海岸を2往復してやっと帰宅できた記録があります
2015/9/30 13:49
Re: 無理は禁物
 mamepapaさん、コメントありがとうございます。
 今では、なんで眠ってしまったか。疲れていたのかわからないのです。
 その前のSWでの別の趣味での合宿、そして2連続山行、しかしその後の平日はじっくり寝たし・・・と、後悔しっぱなしです。
 そして、それを踏まえ、楽なルートを取ったつもりでもあったので、気楽だと思っていたことがこの結果を招いてしまったのでしょうかね・・・。

 今週末の土曜日、そして来週は体育の日を含む三連休です。三連休に備えて、次の土曜日はまた軽いコースにするか、温泉にするか・・・。考えモノですね。
 ほかの方へのレスでも書きましたが、日の出山でよかったということで、自分の体調にも気を配っていきたいと考えるきっかけになりました。

 ご来訪ありがとうございました。またお嬢連れの楽しい記録を読ませてください。
2015/9/30 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら