多度山(リハビリ登山81)瀬音の森・仮称第一ベンチまでピストン


- GPS
- 01:21
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 125m
- 下り
- 125m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
毎週水曜日は多度峡の日!…などと決めているわけではありませんが、昨年10月2日に体験したあの凄まじいクモの巣ジャングルが一体どのように形成されていくのか、その過程を段階的に見てみたいと思い、ここのところ週1回ペースで多度峡に通っています。(たまたま水曜日が続いているのは偶然です)
今回も道すがら、かなりのクモの巣を見かけました。少しづつ増えているように思われます。これまで、クモの巣は何となく盛夏に多いというイメージを持っていたのですが、昨年の例からしても、もしかすると秋口の方が多くなるのかな? 考えてみれば、スズムシなどの虫の音も、秋になると急に聞こえてくるわけですし…。(クモは昆虫の仲間ではないですけど、ま、素人からすれば似たようなもんですし。^^;)
イヌナシ自生地方面は、木の枝をぶんぶん振り回しながらいつもの露岩のところまで登ったのですが、思ったよりクモの巣が少なくてちょっと拍子抜けでした。登山道に積もった落葉に先行者の足跡が付いていたので、その人のお蔭だったのかもしれません。
瀬音の森コースは先日来の豪雨の影響か、倒木や真新しそうな落石が目立ちました。しばらくの間、落石には十二分に注意して歩いたほうが良さそうです。
なお、アップを先送りにしていた「多度山リハビリ登山No.50〜No.67」のうち、No.50(2023.11.7/イヌナシ自生地)をやっとアップしました。1年近く前の話でいまさらですが、よろしければご笑覧ください。(これであと17本…)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6159990.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する