記録ID: 7283097
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大原10名山:梶山(比良比叡トレイル)初心者オススメ!楽だけど眺望良し
2024年09月26日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 486m
- 下り
- 875m
コースタイム
天候 | 晴れ 下界:34℃予報 山中:22〜24℃、湿度60% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
横川バス停までは、八瀬比叡山口駅から比叡山ケーブルとロープウェイ、比叡山内シャトルバスを乗り継いで行けるが、始発で9:50到着になってしまう(叡山ケーブルが9:00始発)。 しかし、滋賀からなら始発9:30着で行けるため、京都からぐるっと回っておごと温泉駅から比叡山内シャトルバスに乗りました。 帰り)野村別れバス停よりバス乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、道わかりやすい 熊出没情報の貼り紙なし ヒル出会わず 横川バス停にトイレあり (JR湖西線の各駅にもトイレあり、キレイですが和式メインです😭) 野村別れバス停近くのファミリーマートでトイレ借用可。 このファミマには店内イートインはないが、店外にテーブルと椅子があり、バスが来るまで座って過ごせます |
その他周辺情報 | 逆コースでおごと温泉駅をゴールにすれば各種温泉あり おごと温泉駅前に無料の足湯があったが、メンテのため「終了」とのこと。再開希望! 野村別れバス停は、ファミマがありがたい。 バス停前に蕎麦屋、柴漬け屋がある。 |
写真
浮かれて同じような写真を何枚も撮ってしまいました…。
ここの眺望は本当に最高です!
横川バス停からだとものすごい近いので、そんなに歩きたくない方にもおすすめです(笑)
でも、金網沿いで道も細く、休憩できるような場所ではないです。
ここの眺望は本当に最高です!
横川バス停からだとものすごい近いので、そんなに歩きたくない方にもおすすめです(笑)
でも、金網沿いで道も細く、休憩できるような場所ではないです。
ちょっと荒れてる雰囲気?(写真ではわかりにくいですが…)
もうちょっと林道を歩いてみることにします。
が、やっぱりここで山道に戻るが正解でした!
とはいえ、ここから林道から登山道に戻れる口はちょいちょいあるので、どこでも戻れます。
もうちょっと林道を歩いてみることにします。
が、やっぱりここで山道に戻るが正解でした!
とはいえ、ここから林道から登山道に戻れる口はちょいちょいあるので、どこでも戻れます。
仰木峠まで戻ってきました。
ここから、東海自然歩道をたどって、大原まで下りて行きます。
(ここで京都一周トレイルの道を選択すると、急な坂を下ることになるので注意!…いや、別にどちらでもいいんですけど、東海自然歩道の方が楽です。)
ここから、東海自然歩道をたどって、大原まで下りて行きます。
(ここで京都一周トレイルの道を選択すると、急な坂を下ることになるので注意!…いや、別にどちらでもいいんですけど、東海自然歩道の方が楽です。)
感想
最高でした〜
このコースは初心者・入門者に本当にお勧めです。
・標高の高い地点から始めるので、登りの苦しみが少ない。
・すぐに最高の眺望が楽しめる。(眺望だけ楽しんで帰っても良し(笑))
・道がわかりやすく、比較的平坦。
・琵琶湖からの風が涼しい。
こんなに気持ちいい道なら、比良比叡トレイルも先まで行ってみたい!と思えました。
気候も大分涼しくなったので、普通のペースで歩けたのがまた良かった。
本当に良い休日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する