記録ID: 7288149
全員に公開
沢登り
東北
滑谷沢シャワークライミング
2024年09月27日(金) 〜
2024年09月28日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,044m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:38
距離 14.7km
登り 725m
下り 625m
2日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:04
距離 10.4km
登り 319m
下り 428m
天候 | 初日 曇り夜19時〜21時小雨 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9月末だと水が冷たい〜天気も曇りか雨だったし、この時期だとナメコを見つけたかった〜 |
写真
焚火ついた〜2回ほどドボンして、全身ずぶ濡れだったから、超嬉しい〜
ファイントラックのラピットラッシュ上下とインフレータブルのフローティングベストが良い仕事しました。
フローティングベストはドボンの時に、ザックが浮いて顔が沈まないのと、着てて温かいのが良かったです。
ファイントラックのラピットラッシュ上下とインフレータブルのフローティングベストが良い仕事しました。
フローティングベストはドボンの時に、ザックが浮いて顔が沈まないのと、着てて温かいのが良かったです。
撮影機器:
感想
ここは4年ぶりのサワートリップ、ご飯と日本酒が美味かった〜朝飯も堪能しました。
2日目の午後から雨予報だったけど、大丈夫だったみたい〜昼にはバイクまで戻ってたけどね〜増水すると帰れなくなるので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する