記録ID: 7291739
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
井戸湿原〜横根山(静けさ漂う湿原散策)
2024年09月28日(土) [日帰り]
栃木県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 564m
- 下り
- 572m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・コース上には目印(テープ)が所々にあり ・日瓢鉱山登山口より暫くは沢に沿った登山道 ・沢内では岩場が連続し、足元は不安定のため注意が必要 また一部では木橋を渡してある所がある (ただし腐食箇所もあるため、通過は慎重に) ・濡れた状態の岩や木橋は滑り易くなるため転倒注意 ・沢を離れて以降、五段の滝までは踏み跡が確認できる状態 ・カラマツ帯の一部登山道では急斜面に沿った所あり ・井戸湿原〜横根山周辺は階段や木道などの整備がされている (ただ一部の階段は土砂の流出で横木が障害物状態に) ・木道は濡れると非常に滑り易くなるため要注意 ・湿原周囲には鹿避けネットあり 通過後、出入口を紐で縛ることを忘れないこと ※ルートには部分的にズレがあるかと |
写真
感想
土日ともに生憎の空模様。
秋空は期待できない中でも季節ものを探しに前日光へ。
ほんのり色変わり始めた井戸湿原。
紅葉が一足早いヤマドリゼンマイがアクセントに。
周囲の木々はツツジ系が一部色付くのみでまだ緑中心でした。
花は主にトリカブトやダイモンジソウ。
トリカブトは色の変化が様々で、青紫の他に白混じりが点々と。
予報通りの曇天、一時はガスで視界不良のお天気模様。
それもあって人の出は僅か・・・
その分、湿原の静けさをより感じられましたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する