記録ID: 7293012
全員に公開
ハイキング
甲信越
2024-09-28 (仮)樋之沢右岸尾根〜日川尾根〜(仮)1317m点尾根
2024年09月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:46
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所皆無、(仮)樋之沢右岸尾根はたよやかで歩きやすい、上部でやや急登あり、1637m点手前もやや急登。 (仮)1317m点尾根は日川尾根から尾根筋を下降しないと、尾根筋に乗るのに難儀する、少し複雑なので尾根筋を見出すのが難しい。 1120m圏で地形図の破線の林道に出るのだが、手前に獣除けの防護ネットが有る、下降してくるとこのネットの角に突き当たり、最初は右に折れたが先に林道が無さそうなので引き返し左に折れた、林道が下に見えたのでこれが正解と思ったが大失敗、尾根筋を大きく外した。尾根筋にもどたくとも防護ネットに阻まれて戻れすかなり大きく巻いてしまい時間のロス。 右に折れるのが正解だと思う。 この尾根は分岐が多いので都度確認しない思わぬ方へもって行かれるので要注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
今日はソロ、以前に(仮)真中沢右岸尾根を辿った、本来ならこの尾根を辿る予定であったが、メーバーに依る選択として後回しになった。
下降で林道に出て直ぐに尾根筋に戻れのが何時ものパターンだが、今回は防護ネットに阻まれ難儀する、時間もかなりロスした、計画ではバス停から塩山駅まで歩く予定であった、それがとんでもない最終バスに乗って塩山駅まで、まあ、体力的には結果オーライだつたが、あの林道は難儀した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する