記録ID: 7297372
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
多摩森林科学園・カタクリ山散策
2024年09月29日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 137m
- 下り
- 136m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■カタクリ山 全体的に荒れている。山中周辺は倒木等で視界不良。 |
その他周辺情報 | ■多摩森林科学園 https://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/ 入園時間:9:30〜16:00(入園は15:30まで) 入園料:大人300円※ ※現在第1・第2樹木園のみ公開のため期間限定で大人100円、子供無料 ■武蔵陵墓地 一般参拝時間:9:00〜16:00(参入は15:30まで) |
写真
感想
よんどころない事情で運動を制限されてしまった。さりとて全く動かないのではかえって体によくない、と、多摩森林科学園にある森の科学館に調べ物があったのを思い出したので散歩ついでに紅葉前の樹木園も回ることにした。
先日八王子を襲った雹害の爪痕は凄まじく、直後は町中が引きちぎられた枝葉に埋もれてしまったかのようだった。森林科学園も例外ではなく、メタセコイアの林床などはめちゃめちゃだったのが今はもう問題なく歩けるように復旧されている。しかしながら次の桜のシーズンの公開は果たして成るのだろうかと心配である。
公開制限のおかげもあって園内の散策は大変穏やかなものに終わった。となると暖まった体が物足りないと言い出す始末。結局多摩御陵だけでは飽き足らずカタクリ山まで歩いてしまった。決して良いとは言えない天気だったけれどやっぱり身体を動かすと気持ちがいい。調べ物も片が付いてすっきり、実に安上がりな山(?)行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する