記録ID: 7306028
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳
2024年10月02日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:43
距離 9.6km
登り 1,318m
下り 1,318m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
たまにぬかるみがある程度で、特に不明瞭なところは無し。急な箇所多く、特に下りは浮き石に注意。 |
その他周辺情報 | 九頭竜温泉600円 気持ちよかったです |
写真
感想
首都圏からは気軽に行けない北陸・福井。新幹線が敦賀まで延伸したので、ついに足を延ばしてみました。
福井市内から下道でも1時間くらいで勝原登山口に着きます。トイレがキレイで非常にありがたい。
登山開始から結構急な坂道(桜坂)がお出迎え。スキー場だったところに道があるせいか、その後も比較的急な上りの連続。リフト終点跡を過ぎるとようやく本当の登山口。そこからも急な上りの連続でした。
シャクナゲ平を過ぎてちょっと下ると、もちが壁にやってきます。ここが一番の急登ですが、慎重に行けば問題ないでしょう。しかしとにかく山頂までほとんど息が切れる上り坂でした。
山頂からは白山がきれいに見え、深田久弥が荒島岳を選んだ理由はこの眺めがあるからなのかな、と、想像しました。
終始天気が良くて、良い山行になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する