記録ID: 731025
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(周回)
2015年09月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:30
10:30
70分
スタート地点
11:40
11:50
60分
根子岳
12:50
13:20
160分
四阿山
16:00
ゴール地点
天候 | 晴天(午後から強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊笹?が深く路面が見えないところ有 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
予備電池
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
急きょ、時間が取れたので四阿山へ行きました。
下調べ不足で下りで道に迷いました。
スマホをのGPSを頼りに下りた結果、
どうやら四阿高原コースを下りて、
途中で中尾根コースにもどるコースを通ったようです。
上りは根子岳まで見晴らしがよく、天候にも恵まれ、眺めがとても良かったです。
根子岳〜四阿山まで岩場が少しありました。後は概ね森林の中を歩くコースでした。
平日ということもあり、登山者も少なくすれ違ったのは8組ぐらいでした。
風も冷たく、紅葉も始まり、秋を感じる登山でした。
迷うとひやひやしドッと疲れるので、次回は念入りに予習をします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
yujimmm700さん、初めまして!
私も四阿高原方面に下ってしまい、大分降りてから気付いて引き返し、途中から尾根コースに行きました。ちゃんと尾根コースにたどり着くか不安でビビってましたが、無事確認できたときはホッとしました。
私はガイドブックのルートだけ見て、コースが他にもあることを確認してませんでしたので(^^;下調べの重要さを実感しました(>_<)
書き込みありがとうございます。
僕も尾根コースに戻る道で、本当に合っているのかとても不安でした。
他のコースの確認は重要ですね。国土地理とマピオンを見ていたのですが
載っていないコースが多かったです。
雪が降る前に後1、2回登れればといいなあと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する