越生七福神



- GPS
- 05:36
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 389m
- 下り
- 288m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 5:36
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
感想
山の会の新年山行は梅林で有名な埼玉県越生町の七福神めぐり。
七福神めぐりは初めて。神社仏閣めぐりがきっかけで山歩きをした私にはワクワクする。
巡った七つのお寺は禅宗の古刹が多く、御朱印を書く墨や線香の香りが芳しい。
五寺を巡拝した後、昼食は梅の駅で当地名物の『ひもかわ』といううどんを食す。空腹過ぎて写真を撮り忘れて残念。
順路がハイキングコースに近いこともあり、例年の七福神めぐりと比べ勾配がきつく感じられる方も少なからずおられた。
実踏をしても当日のメンバーの体調は読めない。今日のように17名もいると尚更だ。リーダーには頭が下がる。
感謝しかない。
⏹?行程
🔸5時間37分(休憩時間 約115分)
🔸経路
09:38 越生駅➡?09:41 法恩寺
➡?10:00 正法寺➡?10:49 弘法山
➡?11:39 最勝寺
➡?12:10/12:55 梅の駅
➡?12:57 円通寺➡?14:05 龍隠寺
➡?15:05 全洞院➡?15:15 黒山バス停
バス🚌
15:47 黒山バス停➡?16:16 越生駅
⏹?バス時刻表(黒山→越生駅)
🔸発車時刻
12:27 13:35 15:47 16:48
https://transfer-internal.navitime.biz/kawagoebus/smart/diagram/BusDiagram?linkId=00064319&nodeId=00382448&updown=0&date=2024-1-6
⏹?参考情報
🔸越生町観光情報サイト
https://ogose-kanko.jp/hiking_course/sitihukuzin/
🔸越生観光ナビ
https://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/aruki/hikingevent/2621.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する